電子ピアノ&脳活ピアノ
4日の朝刊の折込広告にカシオの電子ピアノが4ページにわたって載っていました。
それを見つけた孫娘が欲しいと言い出しました。
私の家系ですから、とても音楽の才能があるとは思えませんが、
孫娘が欲しい、欲しいというので、仕方なく買ってあげました。
しかしよくできています。
鍵盤は41鍵もあります。
あらかじめインストールされている曲に合わせて、親指だけでも、オレンジ色に光る鍵盤を追いかけていけば、音楽になるのです。
「エリーゼのために」「春の小川」から「もしもピアノが弾けたなら」・・・まで250曲収録されているそうです。
マイクもついていますから、カラオケもできます。
イヤホンもありますから、周りに迷惑かけずに練習もできます。
もっと驚いたのは、
カシオでは頭の体操にもなると高齢者用に「脳活ピアノ」としても宣伝しています。
普通の電子ピアノと同じようです。
まあよく考えたもんです。
妻には「良いわね。別に買ってあげましょうか」
と冷やかされました。
元安川
我々のNPO音楽は平和を運ぶが実行委員会に入っている
「ポップカルチャーひろしま2019」
(2020はコロナで中止しましたが)
理事会で強く「初音ミク様出演」をお願いし、実現しました。
県民文化センターで鑑賞でき、
感無量でした。
13カ国でコンテスト1位ご招待のコスプレイベントでもありました。
平和でなければ音楽もポップカルチャーも楽しめないのです。