美人薄命
「美人薄命というでしょう、
だから私は、長生きしないわ」
と、妻は、なにかあるという。
もう孫もいる歳になっているのに。
「じゃ、俺はイケメンだから、長生きしそうだな」
と応えると、
「オヤジギャグにもなっていないわ」
と一蹴されてしまった。
最近は「人生100年時代」といわれるようになり、
年金支給開始も70歳からにしようとすら、いわれるようになっている。
定年も65歳からが増えつつあるようだ。
健康老人が猛烈な勢いで増えつつあるとのことだが、
「ゴルフはボケ防止にいい」という研究発表がされたことをいいことに、
中学の頃の同級生とのゴルフの会にいそいそと出かけている。
隔月ごと開かれるゴルフの会の参加者は毎回12名程、
内、女の子は2〜3名程度だ。
と娘にいったら、
「お父さん、女の子って、歳はいくつ?」
といわれてしまった。
私にとって、同級生はいくつになっても女の子だ。
でも、美人薄命というから、
この女の子たちは?
でも、みんな美しいです!
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
美人薄命の語源は中国の「佳人薄命」とも言われ、佳人は歌妓ですから、容姿が衰えると仏門に入り、最後は誰に知られるでもなく死んでいったというもので、それが「美人薄命」になって残ったのだと聞きました。
要するに「美人」だけを「売り」に生きていると「短命」にしかならない、ということで、長生きされている美人は「美人というだけではない」ということではないでしょうか。
投稿: 工場長 | 2018年4月18日 (水) 07時15分
工場長さま
「長生きされている美人は、美人というだけではない」
なるほど。
うちの奥さまも
「お神さん」のような存在ですからね。
投稿: 元安川 | 2018年4月18日 (水) 08時12分
先日、50才過ぎの友人女性が、Facebookで「1人51歳の子がいるけれど
私は その次に若い」と書いていたので「51才の子?」とコメントすると、
「年下は全部 『子』 です」と返事をされましたw それを思い出した。
投稿: ⑦パパ | 2018年4月18日 (水) 09時21分
➆パパさま
年下は皆」子」ですか。
面白いですね。
私友人は、男ですが、
女性には全て「お嬢さん」と声をかけています。
何才の女性でも「ハイ」と返事しますから、凄いですね。
投稿: 元安川 | 2018年4月18日 (水) 16時57分
最近のコメント