青空広場に集まった犬たち
八国山の尾根の中間あたりに青空広場と呼ばれる広場があります。
なんとなく夕方4時ごろになると犬を連れた人たち、子供を連れた人たちが集まってきます。
ドッグランにもなっているようです
先日は 孫に付き合い、サッカーボールを蹴って遊びました。
私は子供の頃サッカー部に所属していたのですが、蹴り方をすっかり忘れてしまっているのに、いささか慌てました。
これでは孫に馬鹿にされそうです。
我が家では20年くらい前までキャバリアキングチャールズスパニエルという犬を飼っていたのですが、
亡くなってしまい、庭の一角に葬ってあります。
最近流行りの樹木葬というわけです。
最近ではまた何か飼おうかと言い始めています。
息子の嫁さんがオーストラリア人ということもあって、ラブラドールとポメラニアンの4種類の掛け合わせたラブラドゥードルはどうかと思っているのですが、
同じ種類の犬が1頭いました。
ネットには
「AL(オーストラリアン・ラブラドゥードル)は、人と強い絆を結ぶ上で優れた特性を持つ犬種です。セラピー犬として活躍するほど穏やかで賢い性格。
アレルギーを持つ方にもやさしく、においや抜け毛の少ない体質です」
と載っています。
孫の女の子はもっと小さいのがいいと言っていますし、
肝心の息子の嫁さんは猫の方が好きです。
ちょっと調整が難しそうです。
元安川
最近のコメント