環境がいいというのも疲れます。
息子が孫と一緒に、公共の階段に接した生垣のレンギョウの枝葉を剪定していました。
生垣は20~30mありますからかなりの量になります。
例年だとコナラの落ち葉の掃除が加わりますから、大変な作業になりますが、
今年は、一昨年に大木化したコナラの枝をしてますから、その落ち葉の掃除も今年はだいぶ少なくなっています。
剪定したレンギョウの枝葉をビニール袋に入れ、さあ立とうとしたら、後ろにちょっとよろけてしまい、手をついたら、スマートフォンのアラーム音がなりました。
ちょっとびっくりです。
この程度のことで警告音が鳴るなら、安全といえば安全ですが、
まあ歳とったということでしょう。
ドングリが今年は不作だと追われていますが、コナラの剪定をしたこともあってか、今年はドングリはほとんど落ちていません。
このあたりにクマが出たとは聞いたことはありませんが、
タヌキやアライグマがよく見かけるとのことです。
階段の掃除をするだけで2時間近くかかりました。
私はそれで失礼ですが、
息子と孫はそれから庭の手入れを延々とやっていました。
庭、階段の手入れは大変だし、クマの心配もしなければいけないし?
環境がいいというのも考えもんです。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« なんでもありの市民フェスティバル | トップページ | ARNE JACOBSENの小さなtable clock »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 花王のアウトレット(2024.09.02)
- 掃除して「綺麗になったな」と思えるようになりました(2024.07.02)
- 富士山が見えなくなるからと、マンションを解体!(2024.06.14)
- 白い紫陽花は・・・(2024.06.12)
- 地域の大掃除の日(2024.06.02)
« なんでもありの市民フェスティバル | トップページ | ARNE JACOBSENの小さなtable clock »
コメント