広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 主婦が考えたかわいらしいまな板 | トップページ | 踏切わきの石のフクロウ »

2023年10月18日 (水)

さいたま市のカーシェリング政策・ミニEVカー

 

中浦和の駅を降りて、待ち合わせ時間までちょっと余裕がありましたので、

駅の周りを散歩しました。

 

改札口前にはパソコンブースがあります。

 

駅も比較的最近できたこともあってか、駅広や駅前商店街のようなお店がありません。

新幹線の高架下は駐車場になっています。

駅広には自転車のレンタルスペースや、なんと綺麗な黄色のレンタルの超ミニカーが置かれています。

1人乗りかと思ったら、なんと4人も乗れるそうです。

後部座席は座席を倒して、トランクスペースとしても使えるようです。

一つ一つのホイールにモーターがついているので、エンジンスペースはいらないし、

ナビ等はついていないようです。

代わりにスマホのホルダーがついています。

申し込みは全てスマホからだそうです。

Img_7743

ENEOSがメーカーのopen street、さいたま市と提携して、さいたま市の社会実験・HELLO MOBIRILITYとして進めているそうです。

使用量は15分で220円、3時間で2,420円だそうです。

 

自転車も車も、

所有せず、共有する時代になったようです。

 

鉄道の駅前も、商店街のある昭和の街から、令和の街に脱皮したのでしょうか?

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
  • 広島ブログ

« 主婦が考えたかわいらしいまな板 | トップページ | 踏切わきの石のフクロウ »

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 主婦が考えたかわいらしいまな板 | トップページ | 踏切わきの石のフクロウ »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31