広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« LEGOのTreehouseを玄関に飾りました。 | トップページ | 日本の住宅は、建て替えが進むからいい‼️ »

2023年9月 4日 (月)

新しい文化と公園の変化

 

池袋西口を出て、ワンブロック向こうに「東京芸術劇場」があります。

その劇場の前が約3千m2、千坪ほどの公園になっています。

私が知っている頃は、タイル敷きの広場で、真ん中に小さな噴水のある広場でしたが、

今では、広場を囲んで頭上に大きなRINGが取り付けられ、

劇場側に野外ステージが作られ、

反対の側には野外カフェが設けられていました。

ステージやカフェが設けられたことで、

音楽を聴き、コーヒーが飲める場所になったというわけです。

公設民営なのでしょうか、なかなか楽しそうな公園です。

Img_7651

 

最近はヒップホップに代表されるストリート系の音楽やダンスやフッションが流行してきて、

それらの発表の場としても貴重な場になっているようです。

 

さらに最近では、街中に人工の壁が作られ、岩がつけられ、それを登るボルダリングなんていうスポーツも生まれています。

 

古い劇場では、音楽がモーニングやドレスを着て演奏され、観客は静かに演奏に聴き入るといったスタイルですが、そんな劇場からストリート、パークに飛び出したところに新しい文化が生まれたとも言えるようです。

危険なロッククライミングではなく、人工の壁を登る安全なスポーツに変わったことで、環境も変わったというわけです。

 

そしてストリート系の遊びであったスケートボードなどが、新たにオリンピック種目なったことで、

全国にスケートボード、インラインスケート、BMXなどが楽しめるスケートパークが全国に作られるようになったようです。

 

広島でも駅前にこうした場を設けるのもいいでしょうし、

旧広島球場跡地を、こうした新たな文化に応える場に変えて行くことも必要なのではないでしょうか。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
  • 広島ブログ

 

« LEGOのTreehouseを玄関に飾りました。 | トップページ | 日本の住宅は、建て替えが進むからいい‼️ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« LEGOのTreehouseを玄関に飾りました。 | トップページ | 日本の住宅は、建て替えが進むからいい‼️ »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31