もち米「きぬのはだ 5kg 送料込みで2880円」
私は焼いてノリで巻いたお餅が大好きです。
朝食は普段はパンですが、お正月が過ぎてからはすっかりお餅党になってしまっています。
餅米は通常は生協で注文していましたが、
この際だからとネットで探して、秋田の農家に直接注文しました。
甥が秋田の芸術大学に勤務していることもありますが、
同封されているパンフレットには、
「メンバーの似顔絵が描かれ、過度に化学肥料、農薬を撒かないことに努めています。
生産者の顔の見えるもち米です」と書かれています。
妙に親しみを感じてしまいました。
「もち米「きぬのはだ 5kg 送料込みで2880円」です。
送料300円を含むとのことですが、
こうしたこともネットで検索することができるようになったことと、宅配便のシステムがあって可能になった新たなビジネスモデルでしょうね。
生協を通して買うことと比べ、価格はちょっと高いのですが、
生産者の思い、ストーリー、物語があることに惹かれました。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 広島・桜尾のジン | トップページ | 初めてのOB会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 秩父のそば&コーヒー(2023.05.27)
- シードル広島を(2023.05.21)
- ゴールデンウイークのバーベキューパーティー(2023.05.09)
- 高級台湾料理 鼎泰豐 銀座店 美味い‼️(2023.05.07)
コメント