帽子が増える・・・・・
ここしばらく帽子を被っていなかったのですが、
頭が寒いから帽子を被るというのでなく、なんとなく帽子を被った方が、収まりがいいかなと思い、久しぶりにBORSALINの黒のフェルトハットを被ってみました。
帽子は被り方にもよるのでしょうが、
どこかの国の政治家のように、シカゴのマフィアの親分みたいに見えたら嫌だし、
ハンチングは娘がプレゼントしてくれたCHRISTYSですが、男のハンチングはどうも気障ったらしくもあり、似合っているとも思えません。
何も被らない方が良さそうです。
帽子は野球帽からハンチング、登山帽、ゴルフの帽子、毛糸の帽子、スキーの帽子、日除けの帽子・・・
気づけば10種類以上は有にあります。
私はスキーをするときにも、野球帽を被って滑ります。
ゴーグルをし、野球帽をちょっときつめに被れば、ツバがあっても風に吹き飛ばされることはありません。
ゴルフをするときは野球帽を被るのが1番多いようです。
街を歩くときも野球帽が多いようです。
歳をとって、するスポーツ、活動の種類もかなり減ってきましたから、
帽子の数、種類は減ったはずですが、
忘れたりするのでその場で買ったり、プレゼントされたりするので、なんとく増えてきてしまっているようです。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 今年もクリスマスツリーを飾りました。 | トップページ | ウオルサムのビンテージ時計の修理をしました。 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 空調服‼️(2023.07.06)
- スニーカーを2足、捨てました。(2023.06.14)
- ゴミ捨て場のボストンバッグ(2023.06.12)
- 3つ目のショルダーバッグ(2023.05.25)
- 履きにくかったスニーカーとハデハデ靴下(2023.01.25)
コメント