今年もクリスマスツリーを飾りました。
もう45年くらい前、長男が生まれた時に買ったクリスマスツリーを、今年は孫たちのために立てました。
孫たちももう小学校3年生と幼稚園生になりますから、
これまでの間に買った飾り物の数も増え、種類も全く代わっています。
小さなLEDライトのケーブル、スキーをするサンタさん、お姫様、箒、長い足のスノーマン、馬に乗った赤い制服の兵隊さん・・・
とかなりになります。
玄関扉には、可愛らしいリースとサンタさんをテーマにしたWELCOMEと書かれた小さなパネル、
玄関の靴箱の上にはクリスマスソングのオルゴールが2つ、
玄関を入ってのカラス扉にはサンタさんを描いた布も飾られています。
玄関周りには大中小様々のサンタさんがいます。
これらの飾りも全て12月26日にはお正月の松飾りに変わるのです。
平和な時代は、それなりに忙しいですね。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 美人・イケメンは最も平均的&最適値の人? | トップページ | 帽子が増える・・・・・ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- エアベッド・防災グッズ(2023.11.17)
- ARNE JACOBSENの小さなtable clock(2023.11.05)
- 環境がいいというのも疲れます。(2023.11.03)
- 鉢植えのレモンの実が8個もなりました。(2023.10.26)
コメント