スペインに勝った!!!
2日の朝方、目が覚めました。
時計を見れば、丁度4時、日本・スペイン戦が始まっています。
リビングにいって、テレビをつければ、既に1点、スペインに先行されていました。
試合内容はもうケチョンケチョン、一方的に押されています。
綺麗にボールは回され、たまに日本がボールをとっても、体を寄せられ、突き飛ばされてあっという間に奪われてしまいます。
ボールは9割方スペインという感じです。
とても勝てる雰囲気はありません。
それがどうしたことでしょう、後半戦になったら互角の戦いになってます。
森保監督の作戦でしょうか?
ドイツ戦のような雰囲気になってきました。
エッ、こんなことあり? です。
混戦の中から掴んだボールを思い切り良く堂安が左足で振り抜けば、ちょっとカーブしてゴールです。
追いついたのです。
もしからしたら勝てるかもと思っていたら、なんとその僅か3分後、三笘がボール受け、トラップしたのですが、ゴールラインを過ぎてしまったと思ったのですが、なんとそこから蹴り戻し、田中が腿で押し込んだのです。
VARで判定し、1mmでもライン上にあればOKだそうです。
2-1で勝ち越しです。
びっくり仰天です。
1度あることは2度ある?
そんなのアリでしょうか?
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)はソニーの技術だそうです。
こうなれば、後は時間稼ぎです。
なんとロスタイムは7分もあるのです。
大きく蹴り戻し、蹴り戻し・・・勝ったー!!!
ヒヤヒヤで見ていましたが、何はともあれ、勝てば官軍です。
日本はドイツ、スペインを下して、Eリーグトップの16強となりました。
複雑系そのもののサッカーの面白さを改めて感じました。
元安川
« 婚外子を支援→日本版「パクス法」を | トップページ | グランパとグランマのフェアウエルパーティと孫息子のバースデーパーティ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーのパブリックビューイング(2025.04.28)
- 負け組日本・大谷翔平と力道山(2025.03.21)
- 箱根駅伝・オールドメデイア(2025.01.04)
- ドラゴンフライのアリーナをJR西日本広島支社跡地に建設?(2024.12.01)
- 漫画の世界の人・大谷翔平(2024.09.22)
« 婚外子を支援→日本版「パクス法」を | トップページ | グランパとグランマのフェアウエルパーティと孫息子のバースデーパーティ »
コメント