広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 序列ー我が家の平和は・・・ | トップページ | 散歩をデジタルに感ずる? »

2022年10月29日 (土)

D.E.A.Dとは?

 

Digital Employment After Death

「わたしは、わたしの死後、個人データとAIやCGなどを活用して「復活」させられることを許可します.

  YES.   NO. 

と書かれた名刺大のカードが、整理箱から出て来ました。

64ccf3d136704be3920d06caebc66174

 

数ヶ月前、孫たちを連れて、お台場で開かれていた「ロボット展」を見に行きましたが、

その時「あなたの死後、復活を許可しますか、しませんか」というアンケートがありました。

日米の1000人からのアンケートでは、過半の人が「NO」でしたが、

それも面白いだろうなと思い、私は「YES」と答えました。

 

 

ロボットがより人間に近くなるだけでなく、

最近は仮想空間・メタバースで、自分にそっくりなアバターが活動できるようになって来ました。

「自分と自分が作成したデータが死後もインターネット上に残り、

生きている時と同様に、さまざまに行動することが可能になりますが、それでもいいのですか」

というわけです。

 

広島ブログの管理者がどうしているかわかりませんが、

かなり長い間更新されていないブログは、すでに亡くなった人のブログかも知れません。

 

学会のように会費が納められなくなれば自動的に名簿から削除されますが、

大学の同窓会のようにただ名前だけが掲載されている組織にあっては、

生きているのか、亡くなっているのかがわかりません。

 

デジタル化時代にあっては、今までありえなかったような、なんとも不思議な現象が起こっているというわけです。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
  • 広島ブログ

 

 

 

 

 

 

« 序列ー我が家の平和は・・・ | トップページ | 散歩をデジタルに感ずる? »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 序列ー我が家の平和は・・・ | トップページ | 散歩をデジタルに感ずる? »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30