不在連絡票のQRコード
先日家族全員が自宅を留守にしてましたが、
郵便受けに簡易郵便物の不在連絡票が入っていました。
通常の再配達 と同様に、
担当者に電話し、追跡番号を伝えようとしましたが、どうも上手く行きません。
改めて不在連絡票を見れば「配達のお申し込みは右のQRコードからアクセスしてください」と書かれた用紙が添付されていました。
?
そのQRコードを読み込み、私の連絡先を入力すれば、即再配達の手続きが済みました。
エッ!
そんなのあり?
数時間後には郵便局の人が再配達してくれました。
QRコードでこんなにも簡単に再配達の申し込みができるとは、
驚きました。
いちいち担当者とスマホで対話しなくてもいいのですから、担当者が運転中とかの心配をしなくともいいわけです。
再配達を依頼しようとする人はスマホが扱えさえすればいいのです。
QRコードの用紙は配達の担当者が常時携帯しているようです。
これも日本郵政・JPが楽天と提携した効果と言えるのでしょうか。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 「カフエ&アトリエ・なないろごはん」と今里佳子さんと丸山紡生さん | トップページ | 東京葛西の水族館 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント