首掛け扇風機・bladeless neck cooler
メチャ大雨が降ったり、記録的に暑い日が続いたりの、異常気象の日が続きますが、
それにしても妻の汗のかき方は半端ではありません。
生まれた国によって暑さ、寒さへの感覚は違うとは言いますが、
鹿児島生まれの妻は、この暑さで、すぐ汗ビショビショになります。
東京生まれの私は、あまり汗をかきませんし、少しくらいの汗は平気ですが、
扇風機の風はダメです。
妻には「お父さんは体がおかしいんじゃない?」と言われる始末です。
妻は昨年は冬の耳当てみたいなデザインの、小さな2つの扇風機のついたクーラーを首にかけていましたが、
髪の毛が絡まって、壊してしまいました。
今回買ったのは bladeless neck cooler 首掛け扇風機です。
羽根はあるのでしょうが、全く見えません。
充電タイプで10時間連続動作が可能と言うことですし、
音もさして気になりません。
風の強さは3段階の操作が可能です。
確かに汗をかいてる時には、スーッと汗が引きますから、
快適ですが、引いたら私ははずします。
手にもつ必要はありませんから、ハンズフリーになりますし・・・
なかなか良くできています。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« ベコニアとペチュニアの花 | トップページ | アストラムライの無人化を »
「科学・技術」カテゴリの記事
- スケると見える化された世界(2023.08.27)
- 水素+ロータリーエンジン+EVは?(2023.08.05)
- 台風2号&線状降水帯(2023.06.08)
- V2H ヴークル・ツー・ホーム (2023.01.21)
- D.E.A.Dとは?(2022.10.29)
コメント