ボールペン・アナログ時代の名残りの断捨離
私のサイドテーブルの引き出しに、妻が整理して、残していてくれていた「ボールペン」を断捨離しました。
100本くらいはあるでしょうか。
リュックに入れたりし、時々使うこともあるsignoの0.7mmのボールペンを数本残して、あとは処分しました。
同じようにシャープペンシルが100本以上ありますが、整理するのも面倒なので断捨離するのはまたの機会です。
かってはポールペンペンやシャープペンシルは何かイベントがあった時の記念品などによく配られましたが、安いからといってあちこちでその都度買ったのがほとんどです。
アナログ時代の名残りです。
平均200円としても2万円にもなります。
スマホ、iPadを持ち歩くようになって、不要になったのです。
でもiPad用に買った、1万円以上もするapple pencilは買ったのはいいのですが、
持ち運びに不便なこともあって、どこかにしまい込んでしまい、見つかりません。
よくある話です。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« エキナカのリモートオフィス・富士フイルム | トップページ | クリスマスツリーツリーの下に置かれた大きな袋 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 空調服‼️(2023.07.06)
- スニーカーを2足、捨てました。(2023.06.14)
- ゴミ捨て場のボストンバッグ(2023.06.12)
- 3つ目のショルダーバッグ(2023.05.25)
- 履きにくかったスニーカーとハデハデ靴下(2023.01.25)
コメント