ブランクになった日本地図に、各都道府県のピースをはめ込んでいました。
5歳になった孫が、ブランクになった日本地図に、各都道府県のピースを懸命にはめ込んでいました。
このパズルは、息子のオーストラリア人の嫁さんが、日本の勉強にとアマゾンで買ったのだそうですが、夢中になったのは孫の方だったというわけです。
孫は日本の形も、各都道府県の形も知らないと思いますが、
なんと私のiPadを取り上げ、画面に写る完成状態を見ながら、なんとかはめ込みました。
やられたという感じです。
全国全ての都道府県に行ったことあることが自慢の私もトライしてみましたが、案外都道府県の形を知らないのに、ちょっと慌てました。
最近はテレビのクイズ番組でもこうした各都道府県に関する番組が多いようですが、
それをすぐこうしてビジネスとする企業の目ざとさにも呆れました。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 孫娘が「外階段の掃除をしよう」と言い出した。 | トップページ | 小さくて軽いドイツ製の折りたたみ傘 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- すごろくブック30・アナログゲーム(2022.01.14)
- Nintendo Switchでゴルフ(2021.11.27)
- ブランクになった日本地図に、各都道府県のピースをはめ込んでいました。(2021.11.11)
- VRのゲーム・nintendo labo バズーカ(2021.10.26)
- 西武園ゆうえんちのリニューアルとeゆうえんち!!!(2021.09.30)
コメント