広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 庭木は家の屋根より高くするものではない! | トップページ | セミの料理とコオロギせんべい »

2021年8月 5日 (木)

スケートボード女子パーク 金と銀とハーフ!

 

スケートボードが今回初めて五輪種目になりました。

NHKテレビでスケートボード女子パークの種目が、8月4日午後放送されましたが、

その面白さに引き込まれてしまいました。

 

もう25年くらい前、友人に頼まれて、プライベートな、ベニヤ板で小さなスケートボードパークを作ったことがあります。

そのころはスケートボードは、悪ガキの遊びだと思っていました。

それがこうして五輪の種目になるとは思ってもいませんでしたし、

こんなにも面白いとは、

ちょっとびっくりです。

 

1位が18歳の4十住さん、

2位が12歳の開さん、「全然緊張してなくて、楽しかったです」とのことでした。

そして3位がイギリスのブラウンさんです。

なんと彼女は宮崎生まれで、父親がイギリス人、母親が日本人とのことです。

 

私としては、岡本さん15歳の果敢なプレイ、縦横に回転する大技の美しさが気にいっていましたが、プレイの最後で着地に失敗して4位になってしまったのが、ちょっと残念でした。

失敗して戻ってきた岡本選手を世界各国の選手が抱き合っていたのにはちょっと感動しました。

 

まあそれにしても日本が1、2、3、4位を独占したようなもんです。

09b3cc503471440ca13f2b932d6ea86b

 

その昔は、夏のオリンピック種目は陸上競技と水上競技だけだったように思いますが、

こんなにも種目が増え、多種多様化し、その上女子の参加が増え、ハーフの選手が増え、

アジアを主とする参加国も増えたのには驚きます。

 

そうした多様な背景を持つ選手が一つの選手村に宿泊して、親睦を高め、プレイするというのはそれなりに貴重なことだろうと思います。

 

にもかかわらず、主催は都市と言いながら、選手は国を代表するというのも、可笑しな話です。

 

オリンピックはまだまだたくさん改正の余地があるというべきなのでしょう。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ

 

« 庭木は家の屋根より高くするものではない! | トップページ | セミの料理とコオロギせんべい »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭木は家の屋根より高くするものではない! | トップページ | セミの料理とコオロギせんべい »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30