雑草畑の草取りをしました。
久ぶりの曇り、
昨日はカンカンでり、その前は凄まじい雨といわけで、
伸び放題になっていた階段の草とりをしました。
階段といっても、下の道路と上の道路を繋ぐ階段ですから、使うのは地域の人たちで、我が家だけが使っているわけではないのですが、
階段の向こう側の人たちは、越してきたの我が家より後だったということもあり、
掃除したり、草取りをするのはなんとなく我が家ということになっています。
今更当番制にしましょうとかいうのもおかしいと感じますし、いうのも面倒と、
気のむいた時に我が家がやっているわけです。
それも私がやっているのです。
我が家の庭には、コナラの大木があったこともあり、秋には落ち葉の掃除が、大変だったこともありますが、
一昨年その枝を強制剪定したこともあり、今度は階段の草が伸び放題になり、階段に伸びた草があたかも雑草畑のようになってしまいました。
階段は蹴上が15cmくらいの石積み、踏面が50cm~1mくらいのコンクリート、幅は4mくらいで、我が家の前の部分だけに限っても25段くらいあります。
石積みの部分に土が溜まり、そこに草が生えているというわけです。
お城の石積みの擁壁に草が生えているのは見たことがありませんが、あれはきちんと草取りをしているからでしょうか。
自動車道の石積みの擁壁部分には草が生えていますから、ほっとけば生えてくるのでしょう。
ちょっと日陰になっているところには苔が生え、これはこれでなかなか風情があります。
今日は曇っているからと始めたのですが、昼近くには陽が射してきて、途中で日射病になるのではないかと心配になりました。
途中で止めるのも癪で最後までやりましたが、
舐めるように草取りをしたというのではなく、
手で抜ける草だけ取ったというやり方でした。
やってみれば思ったより大変で腰が痛くなるは、手首が痛くなるはです。
畑、田んぼの草取りはいかに大変か、思い知ったというわけです。
除草剤を散布する、機械を使う・・・
その気持ちもわかります。
そんなこんなを考えながらの草取りでした、
元安川
ホームセンター。客の声。ランドアップの販売は、いかがなものでしょうか・・と。ホームセンターの店長の返答。当の日産化学からの、解説返答書が、声ボードに、添付、張り出しされていました。真摯な店長の対応に感心しました。日産化学の解説書?読んでいません。理由、自分は、使用しないからです。使用するものは、葉からの、吸収タイプです。当然のこと、地面には、かかりません。2~3日で、根まで、枯れる、と、いうことです。畑には、使用しません. 猫、何とか、なりませんかねえ。今回、野良?が、4匹生む。。家の庭で。行かない、閉鎖、そして、屋根付きの、段ボール箱を、重ねているところです。ネットで、囲う予定でした。。酷いとき。3・3・3・1と、10匹、生んでいたことが、ありました。倉庫、階段脇。昔の、木枠の、重いガラス戸。見るに、少し、開いています。気が付いたら、閉めます。猫が、階段から、手?で、窓枠を、動かしていました。やるものですね。その、倉庫内ので、生む例。猫が、4か所で、生む。どんだけ広い庭だ?行かない、通らない所が、あります。物干し場。2階建て。2階・物干し場の、見えない所で、生む。いくつか,物を、物干し場に、置いています。その死角で、生む。2階の、物干し場、ネットで、囲いました。開放だった出入口も、戸を、つくりました。キチンと、きれい整頓を、していません。それで、所かまわず、動き回る猫です。屋根の上で、フンを、しています。家は、トン、トンと、屋根に、上れる造作、木が、あります。道端、隙間。除草剤を、使用しています。安物です。農地用の除草剤は、安くないです。畑では、一切使用していません.畑?30坪の自家菜園?今、草,茫々ですが。
梨田様
農薬の使用については難しいところがありますね。
« アベマTVの生中継、大谷が6回まで投げ、6奪三振、7勝目をあげました。 | トップページ | 孫たちがベネッセのタブレットでオンライン授業を受けています。 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
コメント
« アベマTVの生中継、大谷が6回まで投げ、6奪三振、7勝目をあげました。 | トップページ | 孫たちがベネッセのタブレットでオンライン授業を受けています。 »
ホームセンター。客の声。ランドアップの販売は、いかがなものでしょうか・・と。ホームセンターの店長の返答。当の日産化学からの、解説返答書が、声ボードに、添付、張り出しされていました。真摯な店長の対応に感心しました。日産化学の解説書?読んでいません。理由、自分は、使用しないからです。使用するものは、葉からの、吸収タイプです。当然のこと、地面には、かかりません。2~3日で、根まで、枯れる、と、いうことです。畑には、使用しません. 猫、何とか、なりませんかねえ。今回、野良?が、4匹生む。。家の庭で。行かない、閉鎖、そして、屋根付きの、段ボール箱を、重ねているところです。ネットで、囲う予定でした。。酷いとき。3・3・3・1と、10匹、生んでいたことが、ありました。倉庫、階段脇。昔の、木枠の、重いガラス戸。見るに、少し、開いています。気が付いたら、閉めます。猫が、階段から、手?で、窓枠を、動かしていました。やるものですね。その、倉庫内ので、生む例。猫が、4か所で、生む。どんだけ広い庭だ?行かない、通らない所が、あります。物干し場。2階建て。2階・物干し場の、見えない所で、生む。いくつか,物を、物干し場に、置いています。その死角で、生む。2階の、物干し場、ネットで、囲いました。開放だった出入口も、戸を、つくりました。キチンと、きれい整頓を、していません。それで、所かまわず、動き回る猫です。屋根の上で、フンを、しています。家は、トン、トンと、屋根に、上れる造作、木が、あります。道端、隙間。除草剤を、使用しています。安物です。農地用の除草剤は、安くないです。畑では、一切使用していません.畑?30坪の自家菜園?今、草,茫々ですが。
投稿: 梨田 | 2021年8月25日 (水) 11時26分
梨田様
農薬の使用については難しいところがありますね。
投稿: 元安川 | 2021年9月15日 (水) 15時22分