シュレッダーを買いました
また電化製品が一つ増えました。
正確には、シュレッダーはあったのですが、「これは私が買ったの」と言って、娘が持っていってしまったのです。
あったのがなくなると、やけに不便です。
ネット通販のアマゾンでアイリスオーヤマのシュレッダーを買いました。
色は床のフローリングに合わせて、濃いブラウンにしました。
大きさは幅約17.5×奥行約35.1×高さ約31.6です。
使ってみれば、音は驚くほど小さいし、A4枚サイズまでOK、切断された紙も2×10mmと細かく、とても再生は不可能そうです。
脇にはCD、DVD用の差し込み口もついていますし、これは分別廃棄をするには便利そうです。
性能もデザインも格段にアップしています。
新しくなって何がいいって、噛んだ時紙が戻ってくることと、外から中のゴミの溜まり具合が見えることです。
それにしても、息子一家と同居していると届く書類、宅配便が呆れるほど多いのです。
我が家をリフォームしたとき、コンセントを大幅に増やしましたが、それでも延長コードをつけています。
これだけ電化製品が増えてくると、スマートスピカーで電化製品を制御したり、ヤマダデンキが住宅産業に進出してくるのも、わかる気がします。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 都心のど真ん中に、ちっちゃいけど土地を買って、俺のビルを作った | トップページ | テラスでBBQ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント