自分の免疫システムが最高のワクチン!
我が家にもコロナ禍のワクチン接種の手紙が届きました。
友人の1人は「もう接種をしたよ。
1回目は何事もなかったけど、2回目は6月を中旬で予約できたけど、
2回目はかなりの人が38℃からの熱が出るらしいよ」
といってました。
私は注射は嫌いですし、手術なんてまっぴらごめんです。
私は子供の頃盲腸をやったのですが、母はその血をみて気を失ったといってました。
そんな私にもってこいの話が、今週の週刊朝日の林真理子さんと福岡伸一さんとの対談に載っていました。
生物学者の福岡氏はユニークは発言で知られていますが、現在のコロナ禍について大変興味深い発言をしています。
「ワクチンでウイルスをやっつけようとすると、そのワクチンの網目をすり抜けて、さらに増殖できるタイプのウイルスが選抜されてくる。それが変異株ですね。その変異株に対して新しいワクチンを作って攻撃すると、それである程度抑えられても、その間をすり抜けてまた新しいタイプのウイルスが出てくる。だからイタチゴッコですね」
といっています。
さらに「私たちの身体は外的に対して、それを制御する免疫システムというものをちゃんと持っています。つまり自分の免疫システムが最高のワクチンなのですね」
「新型コロナウイルスが、ある種の季節性インフルエンザと同じように「今年も予防注射と同じように打っておきましょうか」程度のリスクとして受容できるような時点が必ずきます。
それは5年から10年先には必ずきます」
「今のコロナ禍と言われる状況は人間作りだした人災的な側面があると思います。」
「免疫システムはリラックスしないと活性化しないんです」
といっていました。
こうした発言を見るとワクチンなんて大嫌いな私としては、なんとしても注射なんてしたく無くなりますが、
妻に「孫に移ったらどうするんですか」と言われると、返す言葉も無くなります。
明日にでも近所のかかりつけ医で、ワクチン注射の予約をしようと思っていますが、
ネットで見たらすでに満杯とのことです。
良かった???
元安川
免疫をつけるのなら感染する方が安全といえる。
https://www.youtube.com/watch?v=zaJA1xdRHnE
「免疫をつけるなら感染する方が安全」
ウーン、
自分のことでなく、他人にうつすか、うつさないかとなると、
どうなんでしょうか。
リスクの確率の比較
をするというのは、結構厄介なのでしょうね。
高齢者は感染率が高く、感染した高齢者が周りの人を感染させる確率も高いということから、
高齢者優先ということなのでしょうね。
私は個人的にはワクチンなんて打ちたくないのですが、
孫にうつしたらどうするんですか、と脅かされて、申し込みました。
https://rumble.com/vgletz--whats-going-on-with-womens-cycles-20210419.html
恐怖の大魔王様
日経新聞の2020年8月24日の記事ですが
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62966190U0A820C2EAF000/
「世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は新型コロナウイルスの感染防止対策で、18歳未満の子どものマスク着用に関する指針をまとめた。原則5歳以下は適切に使用できない可能性があり、着用すべきではないと助言した。」
とのことです。
人は、努力すればなんとかなることについては努力するけれど、
努力してもなんともならないことについては忘れようと努力すのでしょうか。
ワクチンも100%安全ということではないでしょうし、
医師も全員が同じ意見ということではないということですかね。
« 雨の中、孫の遊びに付き合わされました | トップページ | 友人に誘われ、演劇の公演を観にいきました。 »
接種の始まったばかりの日本でもワクチンでは何十人も死んで、アメリカでは大手メディアも伝えているが、日本のマスコミは無視。1万近いコメントには、身近な人のワクチン死が次々に書かれている。若年層は感染しても発症する人さえ少ないのにワクチンでは半数以上が発熱するし、死亡もする。
免疫をつけるのなら感染する方が安全といえる。
https://www.youtube.com/watch?v=zaJA1xdRHnE
投稿: 播磨 | 2021年5月27日 (木) 07時06分
今日もマスクをして体育の授業をして亡くなった子供のことが報じられていました。これから暑くなると多くの人がマスクで死ぬのでしょうね。コロナで死んだ子供は1人もいないのに。
投稿: 心配性 | 2021年5月27日 (木) 11時44分
播磨様
「免疫をつけるなら感染する方が安全」
ウーン、
自分のことでなく、他人にうつすか、うつさないかとなると、
どうなんでしょうか。
投稿: 元安川 | 2021年5月27日 (木) 12時12分
心配性様
リスクの確率の比較
をするというのは、結構厄介なのでしょうね。
投稿: 元安川 | 2021年5月27日 (木) 12時18分
ただでさえ少子高齢化で年金も底をつこうという日本で、若者に高齢者の犠牲になってワクチンを打てというのはどうなんでしょうかね。若者に莫大な借金を背負わせた上に命まで犠牲にしろというのは人として…
投稿: テレワーク中 | 2021年5月27日 (木) 16時51分
テレワーク中様
高齢者は感染率が高く、感染した高齢者が周りの人を感染させる確率も高いということから、
高齢者優先ということなのでしょうね。
私は個人的にはワクチンなんて打ちたくないのですが、
孫にうつしたらどうするんですか、と脅かされて、申し込みました。
投稿: 元安川 | 2021年5月28日 (金) 17時04分
この一年半これだけ大騒ぎしても新型コロナによる子どもの死亡はゼロ。一方で新型コロナ以外の感染症で敗血症や腸炎を起こして亡くなっている。それもコロナ禍による無菌社会で免疫のない子どもたちが育ち危険はますます大きくなりRSウイルスも脅威。子どもにとって本当に怖いのは新型コロナウィルスではなくウイルス対策ではなかろうか。
投稿: 恐怖の大魔王 | 2021年5月29日 (土) 13時02分
コロナよりも原子力緊急事態宣言が10年も解除されていないことの方が桁違いの重大問題だとなぜ分からない?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1397076716816764929?s=19
投稿: まりな | 2021年5月30日 (日) 08時40分
新型コロナウイルスのmRNAワクチンはワクチンを打っていない周りの人にまで影響すると主張する医師もいる。
https://rumble.com/vgletz--whats-going-on-with-womens-cycles-20210419.html
投稿: 木天蓼 | 2021年5月30日 (日) 09時27分
恐怖の大魔王様
日経新聞の2020年8月24日の記事ですが
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62966190U0A820C2EAF000/
「世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は新型コロナウイルスの感染防止対策で、18歳未満の子どものマスク着用に関する指針をまとめた。原則5歳以下は適切に使用できない可能性があり、着用すべきではないと助言した。」
とのことです。
投稿: 元安川 | 2021年6月 1日 (火) 07時42分
まりな様
人は、努力すればなんとかなることについては努力するけれど、
努力してもなんともならないことについては忘れようと努力すのでしょうか。
投稿: 元安川 | 2021年6月 1日 (火) 07時51分
木天蓼様
ワクチンも100%安全ということではないでしょうし、
医師も全員が同じ意見ということではないということですかね。
投稿: 元安川 | 2021年6月 1日 (火) 07時57分