Apple Watch、iPhone、iPad pro 3台も持ったはいいけど、使いこなすのは大変です。
iPhoneとApple Watchにインストールしてあるスイカがおかしくなってしまいました。
iPhoneとApple Watchのスイカは連結していると思っていましたのですが、残金が別々になってしまいました。
ガチャガチャいじっていたらなんとスイカが3枚になってしまいました。
それだけでなく、スイカが全く使えなくなってしまったのです。
Apple Watchのサポートセンターに電話したところ結局「アップルウオッチには異常はありません。
スイカのことについてはアップルでは対応できませんので、スイカにお問い合わせください」
とのことでした。
JR東日本のモバイルサポートセンターに問い合わせれば、「何も問題はありません。使用できます」とのことでした。
?
だからといってスイカは使えません。
仕方なく、JR東日本の駅の改札の駅員さんに直接聞いてみました。
ようやくiPhoneのスイカの1枚が使えるようになりましたが、Apple Watchのスイカについては使えません。
「モバイルサポートセンターにお問い合わせください」とのことです。
何、これ?
仕方なく、こうしたことに詳しい友人にメールで問い合わせました。
「Suicaの設定は何枚でもできますが、原則として、ハードにチャージして使うものなので、機器ごとに別のものになります。つまり、Apple WatchとiPhoneのSuicaは別のものです。
どちらに、どのカードを設定するかは、モバイルSuicaアプリである、Suica というアプリで行います」
とのことで、
https://www.youtube.com/watch?v=4XArWOhUTV0
使用法の動画を送ってくれました。
ペンギンマークのスイカの1枚には、左上にApple Watchのマークが表示されていますから、Apple Watchがスイカとして使えそうです。
チャージはiPhoneからもできそうです。
もう1枚はiPhoneのみとなっているようです。
iPhoneに入っている3枚目のスイカは不要として削除しました。
明日使ってみますが、さあどんな結果になるか。
ちょっと心配です。
Apple Watch、iPhone、iPad pro
3台も持ったのはいいけれど、使いこなすのは大変です。
元安川
« カシノナガキクイムシによるナラ枯れ | トップページ | 満開の桜の思い出 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ZOOMでパーティー(2022.07.25)
- 20%のキャッシュバック!(2022.07.11)
- オンライン英会話のレッスン(2022.05.14)
- 真夏日と台風と・・・(2022.04.16)
- ウクライナのドローンが活躍(2022.04.08)
コメント