広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 時速4万kmで6年間の飛行! | トップページ | 銀座kappou ukaiで会食しました。 »

2020年12月12日 (土)

ビルのテラスをつなげて作られた庭園

 

最近テレビではやたらと街歩き系の番組が増えました。

先日の番組では「東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー」が紹介されていました。

 

ちょっと驚いたのは、1階から6階までそれぞれに広いテラスが設けられ、それぞれのテラスが「雨・水・島・水田・香・菜園・蜂・空」とテーマを持って作られているのですが、それらが階段で全てつがっているのです。

1階は歩道と一緒になり、広い広場となり、4階にはなんと水田が作られ、苗を育て、稲を育て、米を収穫し、料理としてお客に出しているそうです。

5階ではミツバチを買っているそうです。

銀座でも蜂蜜が採れるのだというのは聞いたことがありますが、香の景のゾーンではバラ、ツツジを育てていますから立派に蜂蜜が採れるだろうと思います。

空の景のゾーンには小さな滝が設けられています。

「都心にありながらも豊かな自然に囲まれた立地特性を活かし、水と緑を感じながら働くGreen Work Style を提案します。

また生物とのふれあい・農体験などを通して、環境教育や環境負荷の低減に取組んでいます。で、人々の生物多様性への認知と理解の向上を図ります」

というのです。

人の歩く路と植物の区切りとなるところには木の椅子、テーブル、コンクリートの椅子が何気なく置かれていて、おしゃべりをしたり、スマホを操作している人たちが座っていました。

http://tokyo-portcity-takeshiba.jp/skip-terrace/

6f5eab4a09cb4f5d907235815b6137be

8つの庭が繋がって、広大な庭ができたような感じです。

まったく新しい考え方の庭園が提案されているようです。

上下の階のテレスを結ぶエスカレーターはありませんが、それが逆に健康には良さそうです。

 

こんな庭が都内のあちこちにできたら、都心のビル街の景色もずいぶん変わるのではないでしょうか。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 時速4万kmで6年間の飛行! | トップページ | 銀座kappou ukaiで会食しました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 時速4万kmで6年間の飛行! | トップページ | 銀座kappou ukaiで会食しました。 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30