壁に面したカウター席のドトール
最新のドトールのお店なのだろう、
壁に面して作られたカウンター席が、壁との間にちょっと広目の隙間が設けられ、そこに鉢植えのシダや笹、赤い実のなる木、白い花の咲いている木等が置れています。
たったそれだけのことですが、カウンター席は極めて快適なスペースになっています。
スタバの大きなテーブルもいいのですが、目の前に知らない人の顔があるのは、私はどうも好きになれません。
このカウンター席は、4人がけのテーブル席より座席数としては少ないのでしょうが、
最近はコロナ禍の影響もあってか、4人がけ、 2人がけのテーブル席でもたった1人で座り、スマホを操作している人が多いせいか、
このカンター席の方が遥かに効率的なようです。
太い柱の周りにも、こうしたコンセプトのテーブルが設けられています。
ドトールは日本発のカフェです。
狭い空間のデザインとなると日本人のもっとも得意とするところです。
こんな面白く、楽しいお店がもっと出てきて欲しいと思います。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« ブログをYouTubeにアップ | トップページ | 本棚を模した駅舎・東所沢駅 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント