広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 運転免許証を返納しました。 | トップページ | ブログをYouTubeにアップ »

2020年11月16日 (月)

文化、遊び & ショップ、レストランの複合開発・GREEN SPRINGS

 

JR東日本立川駅東口を出て数分のところに、昭和記念公園に接して、大きな広場をもつ大型複合施設がオープンしました。

多摩モノレールの北口は、その広場とも繋がっています。

極めて斬新で革新的な開発コンセプトです。

大型ショッピングセンターと言わずに「大型複合施設」と言いたくなる気持ちがよくわかります。

建築的にももなかなかよく考えられています。

https://shutten-watch.com/kantou/5520

 

その一つは、9棟の建物の全てが1階屋上に設けられた大きな広場、公園に面していることです。

約1万m2の大きな広場に面しているので、全ての建物が広場に面しているように感じます。

1階の店舗等にもで出入り口があります。

広場には5m以上はあるだろうと思われる大きく、太くい木々が植えられ、大きな池もあり、洒落た東屋もあります。

とてもここが屋上庭園とは思えません。 

F5dbc661fe6048c5bb2e4723a1b1de8d

建物と建物の隙間には広場に上がる階段が設けられています。

それぞれの建物の1階はほとんどが店舗ですから、道路に面したお店は路面店になっているというわけです。

価値の高い路面店が2層になってあるというのですからよく考えられています。

全店で11000m2、40店くらいだそうです。

駅前で、これだけの規模の開発にしてはかなり少ない店舗の開発といえます。

F6a22a1999794e43b9e0e2fe9cd79719

 2つ目は、その用途の多様性です。

9階建の多摩信用金庫ビルの他オフィスビルが4棟もあります 

敷地の北には約2500人収容のホールがあるのですが、客席後方を解放すればさらに500人収容できるというのです。

これほどの規模のホールが民間企業の経営だというのですから驚きます。

 

昭和記念公園に面しては11階建、81室のホテルが作られています。

全室52m2以上で最上階には温泉とプールが設けられているそうです。

 

さらに大人から子供まで遊べる美術館、博物館・・・を一緒にしたような施設もあるのだといいます。

 

もう物を買ったり、売ったりする場は充分満たされているから、もっと文化的で遊べる場が欲しいという時代の要求に適った場ができたと言えそうです。

 

総延床面積は76200m2だそうですから、利用容積率は210%くらいです。

容積率の使い方もなかなか上手いと言えます。

経営的にはかなり難しいと思いますが、ぜひ成功して欲しい施設です。

 

こうした施設が、出島の埋立地とかアルパークの跡地とかにできたら素晴らしいと思いますが・・・

 

発想をもっと飛躍させれば、

広島駅北口広場は周辺の建物とペディストリアンデッキで繋がっていますが、

そんなペディストリアンデッキなんてケチなことを言わず、

現在の駅前広場はバス、タクシー、駐車場となっているはそのままにし、その上に大きな人工地盤を設け、そこを広場、公園にすることを考えたらどうでしょうか。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 運転免許証を返納しました。 | トップページ | ブログをYouTubeにアップ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 運転免許証を返納しました。 | トップページ | ブログをYouTubeにアップ »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30