広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« インスタントラーメンを見直しました。 | トップページ | 漫画「となりのトトロ」の彫刻 »

2020年11月 6日 (金)

「広島熊野道路が12月6日から無料化される」と友人が教えてくれました。

大分前のブログで、この道路は無料化すべきだと書いたことがあります。

迂回路を通って広島市内まで走ったことがありますが、急な坂道が多いだけでなく、急カーブが多くかなり危険でもあります。

もちろん距離も長くなりますから、時間もかかります。

その対策としてできたトンネルは、それらの問題を全て解決していますから便利この上なしです。

完全な生活道路が有料だと言うのですから、おかしなことでした。

 

記事では、

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=654200&comment_sub_id=0&category_id=112

「広島市安芸区矢野町と広島県熊野町を結ぶ有料の広島熊野道路(全長2・4キロ)が、12月6日に無料化される。30年間の料金徴収期間を予定通り終え、建設のための借入金は料金収入などで返済できる見通しになった

片側1車線の熊野道路は、県道矢野安浦線の渋滞緩和を目的に1990年12月に開通し、事業費は81億円。県道路公社が整備し、管理している。現在の料金は普通車200円、軽乗用車150円など」

「県は、無料化後の交通量が2・8倍の約2万5千台になるとみて渋滞緩和策を講じる」

とのことです。

無料化後の交通量が2.8倍にもなるので、渋滞緩和策を講じると言うのも妙な話です。

ETCカードも使えなかった不便な有料道路の人件費、維持管理費は一体どのくらいかかていたのでしょうか。

国の道路特定財源は相当な額になりますから、そうしたことを考慮すれは、当初から無料化すべきだったと思います。

 

まあ無料化ができただけでも「良し」としましょうか。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ


熊野道路・西の先。オンランプ供用開始。。1年以上前です。想像すら、していないため、驚きました。関係者は、いろいろと、考えているものですね。まだまだ、オンランプのことを、知らない人・多数と、思います。

東広島・呉道路。無料。この話を、信じています。有料道路予定を、ある議員さんが、無料化へと。生活道路なので、無料化を、強く、お願いした、と、聞きます。当時の大臣が、あの石原慎太郎さんです。石原さんだと、そういう話を、聞く人と、思っています。運輸省は、OK。予算関連は、この議員さんの、・・実力?・・民主党政権時、道路建設工事・ストップ。優先順位?東広島・呉道路は、工事続行。。呉の休山トンネル.もう1本。便利に、なりました。????つまるところは、予算が、付くか、どうかだと、思います。。この議員さんは、公利のために、動きます。個人の頼みは、受けませんが、公的利益のことは、動く議員さんです。。でも、自分が、動いたとは、無言。.ヒロシマの被服支廠。国史跡になれば、予算が、出る・・。そういう考えが、あるのですね。先の政権は、加藤さん担当。いま、官房長官ですが、わしゃ、知らん、と、いう加藤さんでは、ないと、思います。文化財保護法に、基づく、国史跡に指定と、なるように。。有力議員さん複数が、活動?クレアライン。。複線化・決定。予算も付く。後は、工事だけ?残念ながら、有料道路です。

匿名希望様

広島呉道路も無料化して欲しいですね。

« インスタントラーメンを見直しました。 | トップページ | 漫画「となりのトトロ」の彫刻 »

自動車」カテゴリの記事

コメント

熊野道路・西の先。オンランプ供用開始。。1年以上前です。想像すら、していないため、驚きました。関係者は、いろいろと、考えているものですね。まだまだ、オンランプのことを、知らない人・多数と、思います。

東広島・呉道路。無料。この話を、信じています。有料道路予定を、ある議員さんが、無料化へと。生活道路なので、無料化を、強く、お願いした、と、聞きます。当時の大臣が、あの石原慎太郎さんです。石原さんだと、そういう話を、聞く人と、思っています。運輸省は、OK。予算関連は、この議員さんの、・・実力?・・民主党政権時、道路建設工事・ストップ。優先順位?東広島・呉道路は、工事続行。。呉の休山トンネル.もう1本。便利に、なりました。????つまるところは、予算が、付くか、どうかだと、思います。。この議員さんは、公利のために、動きます。個人の頼みは、受けませんが、公的利益のことは、動く議員さんです。。でも、自分が、動いたとは、無言。.ヒロシマの被服支廠。国史跡になれば、予算が、出る・・。そういう考えが、あるのですね。先の政権は、加藤さん担当。いま、官房長官ですが、わしゃ、知らん、と、いう加藤さんでは、ないと、思います。文化財保護法に、基づく、国史跡に指定と、なるように。。有力議員さん複数が、活動?クレアライン。。複線化・決定。予算も付く。後は、工事だけ?残念ながら、有料道路です。

匿名希望様

広島呉道路も無料化して欲しいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« インスタントラーメンを見直しました。 | トップページ | 漫画「となりのトトロ」の彫刻 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30