ワーケーション!?
「暑さ、寒さも彼岸まで」とはよくいったもんです。
40℃近かったあの暑さが、彼岸を過ぎると嘘のように涼しくなり、朝晩は20℃を切るような涼しさになりました。
朝から晴れて、木洩れ陽の向こうに見える隣の家の一軒はまさに木造の山荘のようであり、
別荘に住んでいるような環境です。
もう一軒はアルミ製の超近代的な家です。
どちらの庭も芝生です。
どういうわけか両家とも雨戸はなく、窓ガラスにはカーテンもなく、夜になると家の灯りが見え、大変美しいのです。
高台に建っているので、外から覗かれる心配はないということでしょうか。
最近はガラスも、強化ガラスの二重ガラスとなり、防犯にも、冷暖房にも対応しているそうです。
私の家はその昔住んだボストンのニューイングランド風の家です。
我が家の庭はほったらかしなので、雑草に覆われ、コナラは大木になってしまっています。
こんな環境に住んでいると、妙に癒され、出かけるのも面倒になります。
午後からテレビ会議です。
最先端のワーケーションの環境に住んでいるのだと思えてきます。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« テレビのフリーズドライのランキング・・・ | トップページ | 十五夜 今年は10月1日でした。 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
コメント