梅雨時の草取り
裏の階段の草取りをしました。
階段は幅4m程度ですが、それでも公道でしょう、Google mapには点線で載っています。
コンクリートの踏面と自然石の蹴上の交わる角の部分に、この梅雨の季節になると雑草が生えてくるのです。
草取りは思った以上に大変でした。
その内に、その内にと思っているうちに、
雑草が大きいのになると20cm近くにもなってしまっていました。
植木用のハサミとか歯がついた熊手の小さいとか、いろいろ試しましたが、結局は軍手をつけてた手でむしり取るのが1番いいというのがわかりました。
中腰になっての作業は思った以上に疲れます。
田植えの農作業はさぞかし大変だなと思いました。
除草剤を使いたくなりました。
農家やゴルフ場で除草剤を使いたくなるのは当然だろうなと思えてきました。
階段の向こうの家の人は、我が家より後から越してきたからでしょう、
階段の掃除等一切をやってくれません。
階段は幅4m程度ですが、それでも公道ですから、家の前だからと言いて、その家の人が掃除をする席にはありません。
気になった人がやればいいというわけです。
見方によっては美しいとすらいえるかもしれません。
世の中って、面倒くさいですね。
元安川
私は、除草剤使用です。霧吹き使用。葉に、かけます。数日後、全体が、枯れて来ます。根こそぎでは、ありませんが・・・緑色・・・の時よりは、抜く力が、いりません。サッサッサッと、抜けます。ご参考になれば幸いです。
素晴らしいアドバイスをどうもありがとうございました。
最近はあまりの暑さに外にも出ませんので、庭も草ぼうぼうになっています。
除草剤を階段だけでなく、庭にもまこうと思っています。
環境や子どもたちへの影響が少なからずあるので。
そういえば、ゴルフ場ではかなり前から除草剤の使用は止めていますね。
その後危険性のない除草剤が開発されたのかと思っていましたが、
そんなに都合よくはならないようですね。
匿名希望さま
そういえば有機栽培による野菜とか、コーヒーとかありましたね。
価格がメチャ高いし、中にはかなりインチキなのがあるとのことですので、
私はほとんど買っていません。
???
« 東大出身者は起業する! | トップページ | 公園の外灯 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
私は、除草剤使用です。霧吹き使用。葉に、かけます。数日後、全体が、枯れて来ます。根こそぎでは、ありませんが・・・緑色・・・の時よりは、抜く力が、いりません。サッサッサッと、抜けます。ご参考になれば幸いです。
投稿: 児玉 | 2020年7月30日 (木) 15時38分
児玉さま
素晴らしいアドバイスをどうもありがとうございました。
最近はあまりの暑さに外にも出ませんので、庭も草ぼうぼうになっています。
除草剤を階段だけでなく、庭にもまこうと思っています。
投稿: 元安川 | 2020年8月20日 (木) 12時50分
個人的には好きではないのでお薦めしません。
環境や子どもたちへの影響が少なからずあるので。
投稿: カンキョウ | 2020年8月20日 (木) 16時04分
カンキョウ様
そういえば、ゴルフ場ではかなり前から除草剤の使用は止めていますね。
その後危険性のない除草剤が開発されたのかと思っていましたが、
そんなに都合よくはならないようですね。
投稿: 元安川 | 2020年8月21日 (金) 12時23分
農耕地用除草剤。グリーンスッキャットシャワー。自然物に、分解・・と、あります。投稿コメントに、対します賛否は、控えたいのですが。霧吹き・葉だけにの、使用。地中には、浸透しない? 自然物分解の除草剤。ゴルフ場・芝生等々には、高価格、そして、大量なので、できないと、思います。劇薬・・は、地下水に、影響・大に、なりますか。
投稿: 匿名希望 | 2020年8月24日 (月) 12時29分
匿名希望さま
そういえば有機栽培による野菜とか、コーヒーとかありましたね。
価格がメチャ高いし、中にはかなりインチキなのがあるとのことですので、
私はほとんど買っていません。
???
投稿: 元安川 | 2020年8月26日 (水) 19時52分