新型コロナウイルス禍で人口は増える ! ?
とうとう4月7日、政府による緊急事態宣言がされました。
ロックダウン(都市封鎖)、オーバーシュート(爆発的な患者の急増)となるだろうとか、
今まで経験したことのないことが起こりそうだと、誰もが怖れ慄いている感があります。
先日のGoogle ニュースには
「今回の新型コロナウイルスによる死亡率をみると、
日本やロシアのようにBCG摂取を義務化している国の死亡率は低い。
そのメカニズムは不明だが、BCGがコロナの抗体をつくるわけではなく、結核にもコロナにも共通の免疫記憶をつくるのではないかと推測されている」
とのことが載っていました。
面白いことを研究している学者がいることに感心しました。
私は新型コロナウイルスに罹っても仕方がないとは思っていますが、
死ぬのだけは勘弁してほしいと思っています。
2011年の東日本大震災 3・11の時には、
東京の友人は「生きた心地がしなかった」言っていました。
ビルの揺れは尋常ではなかったようですし、
交通機関は止まるし、飲み物、食べ物はなくなるはでそれはそれは大変だったようです。
もっと大変だったのは、その後のフクシマ原発の事故です。
外国大使館、企業etc.は、東京から逃げ出し、関西地方、沖縄に住居、事務所を移したりしました。
その恐怖が契機で、友人は結婚しました。
「こんな事態になっても彼女は故郷に帰ろうとしなかった。
彼女の思いも感じたし、これからは1人ではとても生きていけないが、彼女と一緒なら生きていけると思ったので結婚した」
といっていました。
その間の結婚率、離婚率をみると、数年間ではありますが、
ほんのわずか結婚率は上がり、離婚率は下がっています。
人は生命の危険を感じると結婚したり、離婚しなくなるようです。
今回の新型コロナウイルス禍により、
小池都知事は「不要不急の外出は自粛してください」と呼びかけましました。
その結果、街からは人が消え、自宅待機の人が増えただけでなく、それもかなりの長期間となりました。
日本の歴史の中で、
これだけ多くの人が、長期間自宅に留まっていることはちょっと記憶にありません。
今回の新型コロナウイルスの影響は、時間が経つにつれ、様々の面にでてくるでしょうが、
「日本の人口の増える契機になるかもしれない」
とも思っています。
元安川
毎年1万人近く亡くなるインフルエンザが5分の1くらいまで減少しているので、コロナで少々死んでも人口増です。加えて緊急事態宣言で10ヶ月後にはベビーブームとも言われているので人口増は間違いないでしょう。
緊急事態宣言がされてから、街はどこもシャッター街になっているようです。
経済より命の方が大切でしょうといわれていますが、
この調子では、お店、会社が破産して、命を断つ人が出てきそうですね。
« ゲームチェンジャーとしての窯業系サイデングとガルバリュウム鋼板の技術 | トップページ | 石垣島居住とポツンと一軒家 »
「心と体」カテゴリの記事
- コロナに、同居している息子が感染(2022.08.04)
- 保険制度・・・の有り難さ(2022.07.31)
- コロナ抗原検査キット(2022.07.29)
- 股関節を使って歩くと・・・(2022.03.17)
- 痛くて腰が抜ける→ 痛みが抜ける(2021.12.05)
コメント
« ゲームチェンジャーとしての窯業系サイデングとガルバリュウム鋼板の技術 | トップページ | 石垣島居住とポツンと一軒家 »
毎年1万人近く亡くなるインフルエンザが5分の1くらいまで減少しているので、コロナで少々死んでも人口増です。加えて緊急事態宣言で10ヶ月後にはベビーブームとも言われているので人口増は間違いないでしょう。
投稿: 増田 | 2020年4月 8日 (水) 07時35分
増田さま
緊急事態宣言がされてから、街はどこもシャッター街になっているようです。
経済より命の方が大切でしょうといわれていますが、
この調子では、お店、会社が破産して、命を断つ人が出てきそうですね。
投稿: | 2020年4月 8日 (水) 19時16分