これはいい! コンセントのあるカフエ
私がよく行くカフェ、
いつ付けたのだろうかカウンター席の前、長椅子の後にコンセントが付けられた。
それも家電量販店で買ってきたのだろうか、延長コードをそのまま壁につけ、長いコードが座席に垂れている。
随分と不格好だし、席の出入りにちょっと引っかかりそうだが、
それでもこれはいい。
充電するのを忘れ、スマホが使えなくなって、パニックになったことがある。
充電出来そうなところを懸命に探し回ったことがある。
動画を見ていると、電池の消耗が激しく、途中で切れそうになったこともある。
最近は充電用機器も売られている。
テスラが太陽光パネルを乗せた車を発売したとのことだ。
電気が切れた時でも、待ってれば充電されるというわけだ。
今の時代、スマホ、タブレトがない生活なんて考えられない。
スタバが最初にスマホ用コンセントを付けたのだろうか。
充電したいだけのためにスタバに入ることもある。
レストランetc.で食事している間に充電できるようになっていたら、それはそれで素晴らしいだことだろう。
忘れ物が増えるかな。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« アンチエイジングから「ナイスエイジング」へ | トップページ | ウイルスより怖いもの »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント