広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« TANAGOKORO  TEAROOMで 中国茶を愉しむ | トップページ | カフェのテーブルの上の小さな花 »

2020年2月 7日 (金)

マスクで予防することは推奨していません - 厚労省

厚労省は「インフルエンザ等と同様に、咳などの症状がある人にはマスクは有効であり重要ですが、感染していない人がマスクをして予防することは科学的根拠がないので推奨していません」とし、WHO(世界保健機関)も新型コロナウイルスについて「必ずしもマスク着用は感染予防にはならない」と述べたと報じられています。

Photo_20200206202301

先日も社会福祉法人の理事研修の会場のトイレで見ていましたが、風邪やインフルエンザ、そして新型コロナウイルスの感染にも、最も有効とされる「正しい手洗い」ができている人は一人もいませんでした。
それに対して「科学的根拠がない」マスクは多くの人がしていました。幼児や高齢者という感染症リスクの高い利用者を扱う組織の役員ですら、この有様です。

咳などの症状がある場合はマスクはすべきですし、感染防止にも、喉の保湿や、汚染された手で鼻や口を触らないなど僅かな効果はあるものの、同じものを長く使ったり、表面を手で触ったり、顎にずらしてわざわざ顎に付いたウイルスをマスクの内側に付けるなど、却って感染リスクを上げることも多く、感染者から目の前で飛ばされる飛沫なら、口とは違って開きっぱなしの目を守るメガネやゴーグルの方が有効かも知れません。当然ですが、手洗いもまともにできない人はマスクも正しく扱えません。

また、うがいも、風邪に関する大規模なコホート研究では、水道水で僅かな有意性が認められるものの、うがい薬などは却って感染を拡げる可能性もあり、水道水を飲むということの方が、確実で簡単、なおかつ水分補給も同時にできるというメリットがあります。

とにかく新型コロナウィルスをはじめ、風邪でもインフルエンザでも、最も有効なのは、1にも2にも3にも4にも、きちんとした手洗いです。

感染症予防は正しい手洗いから
https://www.youtube.com/watch?v=iuzsbiWRq2M

ちなみに、日本では毎年、数百万人がインフルエンザに罹患し、数千人が亡くなり、多い年は1千万人が罹患し、1万人が亡くなりますが、日本は今まさに、その流行期です。一般的にはコロナウイルスよりインフルエンザの方が感染力も毒性も強いものですが、そのインフルエンザより桁違いに感染力も毒性も強い風疹や麻疹も流行している国が日本です。

更に書けば、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)によると、まだ流行の初期にも関わらず、既に米国内では季節性インフルエンザに1900万人が感染し、18万人が入院、1万人の死亡と「過去10年間で最悪の状況」になる可能性があるとも報道されています。

https://www.cdc.gov/flu/weekly/index.htm

新型コロナウィルスにワクチンも治療薬もないことは風邪も同じです。インフルエンザの「特効薬」もウィルスの増殖を抑えるという極めて限定的なもので、初期にしか有効ではありません。

いずれも安静にしていれば、自然に治るのが普通で、肺炎など重症化した時に、医療は初めて役に立ちます。
若く健康な人は、下手に病院に行って、病原菌やウイルスを撒き散らしたり、他の菌やウイルスに感染しないことです。

今なお、新型コロナウイルスに対する、日本や中国の対応や反応は、異常としか思えません。

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ

全くです。
新型コロナウイルスで、重症化や亡くなる人の多くは、高齢者や大きな持病をもたらている人のようですね。このような方は風邪をこじらせても肺炎になり亡くなられ人もいます。
このウイルスで10〜40代の健康な人達も亡くなっているのなら、インフルエンザのように警戒が必要ですが。マスコミは騒ぎ過ぎですね。
ネットで読んだある医療関係者は、これより年間数百人が亡くなる子宮頸がんはワクチンで予防できるのに何も報道しない方が問題だと書かれてました。
それと書かれているように、アメリカのインフルエンザの猛威は何も報道されませんね。


政府はマスクや消毒薬を、病院などの必要な施設に優先的に供給する体制を作れないのでしょうか。この段階で必要なのは水際対策よりそちらだと思います。

また、何度も繰り返している新型ウイルス騒動ですが、なぜ日本はアメリカなどのように、予め決めておいて、その通りに対応できないのでしょうか。一事が万事あまりに毎度のことが「想定外」で学習されていないように思います。

« TANAGOKORO  TEAROOMで 中国茶を愉しむ | トップページ | カフェのテーブルの上の小さな花 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

全くです。
新型コロナウイルスで、重症化や亡くなる人の多くは、高齢者や大きな持病をもたらている人のようですね。このような方は風邪をこじらせても肺炎になり亡くなられ人もいます。
このウイルスで10〜40代の健康な人達も亡くなっているのなら、インフルエンザのように警戒が必要ですが。マスコミは騒ぎ過ぎですね。
ネットで読んだある医療関係者は、これより年間数百人が亡くなる子宮頸がんはワクチンで予防できるのに何も報道しない方が問題だと書かれてました。
それと書かれているように、アメリカのインフルエンザの猛威は何も報道されませんね。

政府はマスクや消毒薬を、病院などの必要な施設に優先的に供給する体制を作れないのでしょうか。この段階で必要なのは水際対策よりそちらだと思います。

また、何度も繰り返している新型ウイルス騒動ですが、なぜ日本はアメリカなどのように、予め決めておいて、その通りに対応できないのでしょうか。一事が万事あまりに毎度のことが「想定外」で学習されていないように思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« TANAGOKORO  TEAROOMで 中国茶を愉しむ | トップページ | カフェのテーブルの上の小さな花 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30