広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 地下鉄銀座線新渋谷駅の巨大なM型駅舎は格好いい! | トップページ | 室温は18°C以上が好ましい! »

2020年1月25日 (土)

街を楽しむ・IKEBUS

 

池袋の駅前から、オモチャみたいな可愛らしい小さな、赤いバスが出ています。

座席は片側7席、合わせて14席しかないないのに、車輪が片側に6個もついています。

車輪が全部で12個なんて必要なはずがありませんが、それも面白いです。

0d7a1c74206b4bd3bc64a7a49c695c39

 

池袋駅を出て、hereza池袋、サンシャインシティ、豊島区役所を回るのですが、

バスのスピードは歩くよりもちょっと早いくらいです。

グルっと回るだけで40分くらいかかりました。

なんとバスにはエアコンもついていません。

 

通勤、通学のためのバスのように、目的地をもって運行されるバスではなく、

なんとなく街を楽しむために走っているバスというわけです。

豊島区はポップカルチャーの街、劇場都市となる事を目指しているようですが、

それらを巡るだけでも面白ろそうです。

どれも池袋駅から歩いて10分くらいのところにあります。

池袋は昭和の時代の猥雑な部分も残されていますし、街の拡がりもあります。

池袋は楽しく、面白い街です。

 

バスは電気バス、デザインをしたのはJR九州の「ななつ星」等をデザインした佐久間さんだそうです。

運営主体は豊島区とのことです。

 

先日はテレビのクイズ番組で、JR東日本の乗車人数のベスト3はどこかということを取り上げていましたが、

1位は新宿駅、2位はなんと池袋駅、3位は東京駅だそうです。

 

最近の豊島区は頑張ってますね。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ


今日からワシントンDCではUberの自動運転タクシーが走りはじめているはずですが、このバスもすぐに自動運転=無人化できそうですね。

アメリカではタクシーが自動運転で走るのですか。

そうなれば、次は路線バスの自動運転化ですね。
今まで想像も出来なかったことが、どんどん実現するというわけですね。

« 地下鉄銀座線新渋谷駅の巨大なM型駅舎は格好いい! | トップページ | 室温は18°C以上が好ましい! »

自動車」カテゴリの記事

コメント

今日からワシントンDCではUberの自動運転タクシーが走りはじめているはずですが、このバスもすぐに自動運転=無人化できそうですね。

工場長さま

アメリカではタクシーが自動運転で走るのですか。
そうなれば、次は路線バスの自動運転化ですね。
今まで想像も出来なかったことが、どんどん実現するというわけですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 地下鉄銀座線新渋谷駅の巨大なM型駅舎は格好いい! | トップページ | 室温は18°C以上が好ましい! »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30