広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 帽子、されど帽子 | トップページ | 新宿でインテリアフエアがありました。 »

2020年1月19日 (日)

年賀状を来年も書きますか?

 

メールもあるし、年賀状は書くのも大変だし、お金も馬鹿にならないから

もう今回限りで年賀状はやめようと思っていましたが、

元旦以降に次々と届く年賀状を見ていると、随分と楽しくもあるし、面白いのに改めて驚きました。

こんなに楽しく、面白いのであれば、当分続けようかなという気になってきました。

 

律儀に「来年からは年賀状は失礼させていただきます」とか書いてくる人もいましたが、

「10年も前の古い住所に送ってしまいました」と封筒に入れて送られてくる年賀状もありました。

「もう仕事は止めましたが、ヒマでヒマで困っています」と連絡してくる友人もいました。

私が仲人をしたカップルからは「娘が結婚しました」と連絡してくるのもありました。

「同窓会をやりましょう」とせっついてくるのもありました。

 

メールの年賀状でも書けるといえば書けますが、

紙の手書きの年賀状だからこそ伝えられるということもあるようです。

E09f30fc030c452ca042c2e52ca3e419

 

お正月だからと初詣もそうですし、成人式にしてもそうだですが、

そんなセレモニーをやらない外国人からみれば、バカバカしい限りだと思いますが、

そんな馬鹿馬鹿しいことに、何か意味、価値をみつけて、お祝いしたり、食事したりするのを楽しんでいるのが日本人のようです。

 

年賀状1枚で64円がこれだけ楽しむことができると思えば、

超安いもんだといえそうです。

 

来年も年賀状を書くことにしようかなと思っています。

 

元安川

 

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
広島ブログ

 

« 帽子、されど帽子 | トップページ | 新宿でインテリアフエアがありました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 帽子、されど帽子 | トップページ | 新宿でインテリアフエアがありました。 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31