エジソンの発明した電球のヒラメンをLEDに変えた電球
いっときスタバにばかり行っていたが、
最近はオーナーのこだわりのあるカフェでオーナーとお喋りするのもいいかと、
カウンターの客席が席くらいしかないカフェに最近凝っている。
カウンターの上の照明器具は裸電球だが、それがなかなか格好いい。
電球を発明したのはエジソン、として有名だが、
その電球のヒラメンをLEDに変えたという照明器具を使っている。
調光もできるのだという。
照明器具は明かり本体と傘がセットで売られるのが普通だが、どれも価格はかなり高い。
現在使っている照明器具はかなり汚れてきたので、変えようと思って色々探していたが、
いいと思うと高くてなかなか手が出なかった。
エジソンの発明したという電球の形はいろいろあるようだが、
このまん丸のデザインの電球は美しい。
Amazonで検索すれば「BESLAM LED電球 フィラメント エジソンランプ 口金直径26mm 4.5W 白熱電球40W形相当 電球色(2200K) 調光器対応 」とある。
白熱電球40w相当というが、3つ付ければそこそこ明るいだろう。
「電球の原点に戻っての照明器具」
というのもいいはずだと注文しようかな。
と1人悦にいっている。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« ビックカメラの試飲コーナー | トップページ | 組み立て式温室 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
コメント