庭のみかん
もう大分前から、庭のみかんが黄色く色づいてきていた。
全てのみかんがほぼ全体に黄色くなってきた。
みかんの木は高さがまだ1m程度ということもあって、実も10個くらいしかなっていないが、
緑の葉の中の黄色いみかんの実はなんとも美しい。
もういいかなと取って、食べてみた。
美味い!!
スーパーで買ってきたみかんより、味が濃く、美味い。
スーパーのみかんは色がまだ青いうちに採って、出荷することもあると聞いたことがある。
我が家の庭には甘柿の木もあるが、実が熟すのを待っていたら、熟した時には鳥にみな食べられてしまった。
鳥は甘くなったかどうかを、どうやって知るのか不思議だ。
みかんは甘いと言っても酸っぱさが残っているから、鳥は食べないのだろうか。
本家の庭には梅、かりん、ぐみの木もあった。
本家は両親が亡くなったとき売却してしまったが、
建物や家の中より、両親が毎日手入れをしていた庭の木の方の思い出が強く残っている。
可笑しい。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« サトウキビで作った駅弁の入れ物 | トップページ | スニーカーでの通勤は格好いい! »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
コメント