幼稚ね、といわれてしまった。
日暮里駅前の繊維街を歩いた。
東京の下町にある専門店街の一つだ。
日暮里駅前の中央通りに沿って80店からのお店が集積しているのだという。
最近は外国人の客も多いようだ。
息子の嫁さんのオーストラリア人の母親も日本に来ると必ずここに寄るらしい。
最初は孫の洋服生地が買いたいといっていっていたのに、なかなか決まらず、
結局私のベッドのカバー用に布を買った。
値段は、幅140cmで長さ1mの布に付けられている値段の半値1900円だというのに釣られたのだ。
「街のお店に付けられている値段の半値です」という。
ということは普通に買えば7000円以上するわけだ。
本当?
NEW YORKの高層ビル、車、自由の女神、電車、自転車・・・が描かれている。
子供が描いたような絵柄だ。
妻に「幼稚ね!」といわれてしまった。
「ZOZOの前沢氏は、幼児が描いたようなバスキアの絵を123億円で買ったそうだよ」
と言い返したが、
なるほどこれは孫の男の子に取られそうだ。
まあそれでもいいか。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 汚染土を入れた袋が流失した | トップページ | 都道府県別 4年制大学生数のランキング »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 組み立て式温室(2019.12.06)
- エジソンの発明した電球のヒラメンをLEDに変えた電球(2019.12.04)
- 庭のみかん(2019.11.28)
- 三角形による椅子(2019.11.24)
- 幼稚ね、といわれてしまった。(2019.11.04)
コメント