壁面インテリアになった植物
久しぶりに、昼食にモスバーガーでテリヤキバーガーをテイクアウトした。
できるまでベンチに座って、見るともなく周りを見ていたら、
壁に植物の詰まった箱が飾られていた。
最近、あちこちでビルの外壁に植物を植えることが流行りだが、
これは「室内壁面のインテリアになった植物」だ。
なかなか洒落ている。
大きさ20cm四方の四角い箱に入った壁の植物だ。
太陽のささない部屋の中でも育つ種類の植物は?
水差しが楽だろうと思われるスポンジのような土 ?
etc.
そこには色々のノウハウがあるだろうと思う。
ネットでサントリーのCMをみると、
「新素材(パフカル)を使用した、土を使わないインテリアグリーンです。
観葉植物によるマイナスイオン効果でお部屋を癒しの空間に」
なんてことが書かれている。
壁に絵や写真を飾るのもいいが、
日本には「生け花」という文化もある。
いずれこうした壁掛け植物も花道の一部門として評価されるようになるのだろうか。
ネットでは、
5000円くらいから、同じような製品が売られている。
私もひとつ買おうかな。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« ミッキーマウス の門と塀→国境の壁 | トップページ | サイディングの家 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 組み立て式温室(2019.12.06)
- エジソンの発明した電球のヒラメンをLEDに変えた電球(2019.12.04)
- 庭のみかん(2019.11.28)
- 三角形による椅子(2019.11.24)
- 幼稚ね、といわれてしまった。(2019.11.04)
コメント