男は 父親を乗り越えて男になる
最近、川崎では、引きこもりの男性が迎えのバスを待っていた行列に襲いかかり、大人の男性と小さな女の子を殺す事件があった。
練馬では元農水省次官だった父親が息子を刺殺するという、
悲惨な事件が連続して起こった。
息子を刺殺した父親は、このままいけば、川崎で起こったような事件を息子が起こすかもしれないということで息子を殺したのだといっているという。
背景にはもっと様々な理由があるだろうが、
他人に危害を与える前に、自分がきちんと始末をしなければいけないというセッパ詰まった危機感が、父親にはあったろうことが推察される。
私も他人事ではないと、考えさせられてしまった。
男は誰でもが、そうした経験をしたことがあるだろうと思うが、
ある瞬間に周りの人々を消してしまいたくなることがある。
男は成長する過程で、父親を乗り越えないと男になれないということがあるようだ。
それを反抗期とか色々いわれるのだろうが、どうも父親を越えることがまず最初の課題であるのようだ。
私も中学生の頃、父親と大喧嘩して、家中の襖、障子を全て壊してしまったことがある。
サッカーで県大会までいったこともあるが、体力には自信もあったが、
何が原因だったのか、どうして終わったのか全然覚えていない。
それ以降「ああ、俺の方が強いな。もう喧嘩はしないようにしよう」と思ったことがある。
以後、父とは穏やかに喋るようになったように記憶している。
母親ともなんとなくそんな感じになっていったし、
学校でも、社会とも穏やかになっていったように思う。
そんな話を妻にしたら
「親子喧嘩は母親の責任も大きいわよ」
「母親が毅然としていないとダメよ」といわれた。
「母親に対しても、そんなことあるかな」といったら、
「男はみんなマザコンだから、母親を越えるのは無理ね」といわれてしまった。
ゲッ。
男の子は自立するには、どこかで父親と喧嘩し、乗り越えていく必要があるようだ。
それは肉体的にでもいいし、知的分野でも、カラオケでもいい、
なんでもいいから、
何かの分野で、俺は父親を乗り越えたという感覚になることが必要条件のようだ。
父親としても、負けたことを素直に認めることが必要なようだ。
それを無理すると、
悲惨な結果になるということではないだろうか。
「負けるが勝ち」という諺もあるではないか。
元安川
父を越えても、次は妻の尻が待っているわけですね。
大変だなー、男は。
« 靴づれとキズパワーパッド | トップページ | 父の日の贈り物ー瓢亭生原酒 »
「心と体」カテゴリの記事
- 紫陽花の原種だそうです。(2024.06.04)
- 100歳を越えて、全てがどうでも良くなった・・・(2024.05.27)
- これも終活?(2024.05.03)
- 手を繋いで歩く老夫婦(2024.01.02)
- 街を歩くとお爺さん、お婆さんの姿が目立ちます。(2023.11.15)
父を越えても、次は妻の尻が待っているわけですね。
大変だなー、男は。
投稿: シリ | 2019年6月18日 (火) 07時10分