アップルを襲った陳腐化、そして・・・
「アップルの売り上げ減とアップルの陳腐化についての記事が、先日の日経新聞に出ていました。
私は先日iPad Proを買いましたが、
それまで使っていたiPad air 2 から乗り換えの違和感はまったくありませんでしたが、
しかし同時に、9年ほど前、初めてiPad 2を手にした時程の衝撃はありませんでした。
でも、もう進化しなくともいいすら感じます。
工場長さんが先日のブログに書かれていたHUAWEIのような安いスマホ、タブレットがあれば十分だとも思えます。
この記事の著者のいうようにスマホ分野に大きな構造変化が起こるようにも思えてきます。
100兆円企業が消えてなくなることもあるのでしょうか。
恐ろしい時代になってきましたね」
と、いうようなことを、こうした分野に詳しい友人にメールしたところ、
下記のようなメールをいただいた。
「元安川さま
こうしたことは、Appleも分かっていることで、昨年の新製品の発表ではiPhoneを買い換える必要はない、とアピールしての発表でした。
それでも奇しくも中国メディアが報じているように「iPhoneの圧倒的に高いセキュリティと使い易さ、トラブルの少なさ」という点では、全てを自社で設計しているのはApple以外にはありませんから、代われる製品はなく、いくらシェアを失っても、利益の多くはAppleが得ているという状況はもうしばらく続くのではないかと思います。
ただ、私自身も30年以上毎年のように買い替えていたパソコンも、この数年は同じものを使っているように、この10年間毎年のように買い替えていたiPhoneもそろそろペースダウンするのかも知れません。昨年のiPhoneの買い替えも、特に必要があったわけでもなく、ただ殆ど差額なしに買い換えられたので、そうしたという感じです。
そして私もそうですが、米国のSNSを見ても、こうした最新技術に興味を持つ、いわゆるアーリーアダプターの興味はひたすらテスラに向いています。初めてMacを見た時、あるいは初めてiPhoneを見た時の興奮と同じような興奮をテスラに感じ、おそらく、テスラはApple以上の革新を社会にもたらすだろうと思っているようです。
そういう意味ではGoogleもAppleも次のカテゴリーとして自動車の開発は続けていますが、今のところテスラが独走しています。」
更に、追記として、下記のようなメールをいただいた。
「スマホが単なる多機能な携帯電話ではなく、多くの人の生活や社会を変えていったように、EVも社会を大きく変えていくものだと思います。
かつてBlackBerryがスマホの代表であった頃は、スマホは一部の人の便利な道具に過ぎませんでしたが、iPhoneの登場は全く違う未来を感じさせました。
テスラに乗ればそれを実感しますが、他社のEVはまだまだエンジンをモーターに変えただけで、加速がよく、運転が楽で、燃費も保守も圧倒的に減って安い、というだけのもので、それだけでも十分な価値はあるものの、まだまだ可能性の一部しか認識していないように思えます」
とのことであった。
ICTといい、AIといい、技術が進化するのはいいが、
あまりの凄まじさにもう勘弁してくれともいいたくなる。
ついていくのも大変だ。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
普通は70過ぎたらついていかないものです。私の周りもガラケーが主流です。振り返るばかりの人生です。でも自動運転の車には早く乗りたいですね。
投稿: 高齢者 | 2019年1月17日 (木) 06時21分
高齢者さま
日本語には
「分相応に風が吹く」
という言葉がありますね。
それに逆らうのがまた面白いのですが、
怪我をします。
まあ厄介ですね。
投稿: 元安川 | 2019年1月17日 (木) 07時23分
« テスラがトヨタを超えた理由 | トップページ | 丘の斜面に林立するタワー ? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
普通は70過ぎたらついていかないものです。私の周りもガラケーが主流です。振り返るばかりの人生です。でも自動運転の車には早く乗りたいですね。
投稿: 高齢者 | 2019年1月17日 (木) 06時21分
高齢者さま
日本語には
「分相応に風が吹く」
という言葉がありますね。
それに逆らうのがまた面白いのですが、
怪我をします。
まあ厄介ですね。
投稿: 元安川 | 2019年1月17日 (木) 07時23分