広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« こんな可愛い子 どこに行ってしまったんだろう? | トップページ | 紅い鯉の棲む広島? »

2018年12月 8日 (土)

ニッカボッカで世界旅行を!

先日、後輩の学生とあった。
なんと彼はニッカボッカを履いている。

「なんだその格好は」と聞けば、
「おかしいですか?
なかな具合いいですよ」
「世界を旅してた時もこの格好でしたけど」
と、ケロッという。

C0e622ae50cd49b387997da78d74a8d6

( googleの画像から)

ニッカボッカはヘルメットを被っての、建設現場の職人の服装であって、
世界旅行をするようなファッションとは考えたこともなかった。

近頃やたら日本の文化が見直されている。
秋田のナマハゲが世界文化遺産にもなったし、
地下足袋は日本のビリジストンの発明だと聞いたことがある。

ニッカボッカについて、ウィキペディアでみると、
「ニッカーボッカーズ(英: Knickerbockers)はズボンの一種で、長さが膝下までですそが括られた短ズボン。野球、ゴルフなどのスポーツウェアとして広まり、現在日本では土木・建設工事の作業服として多く見られる。
ニッカーボッカーズの起源は、オランダからアメリカへの移民が着用していたブリーチズと呼ばれる短ズボンである」
というようなことが書かれている。

野球のズボンもニッカボッカの1種類だというのだ。
びっくりした。

ニッカボッカは、ゴルフにも、工事現場の職人にも、体を動かす人には大変具合がいいということらしいから、
何かと体を動かすことの多い若者には都合がいいのだろう。
リュックもそうだろうし、
指先が別れた靴下、地下足袋もいいだろう。


ホリエモンに限らずIT関係者は皆黒いTシャツを着てでてくる。


今や作業服、安全靴等を売るお店が「安いし、安全だし、格好いいじゃん」
と女性の間で人気があるらしい。

ニッカボッカとTシャツと地下足袋、安全靴の服装は、
来年あたり、世界の若者のファッションになるかもしれない。
???

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ

« こんな可愛い子 どこに行ってしまったんだろう? | トップページ | 紅い鯉の棲む広島? »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニッカボッカで世界旅行を!:

« こんな可愛い子 どこに行ってしまったんだろう? | トップページ | 紅い鯉の棲む広島? »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30