大きな大根と市民農園
妻と娘が実家近くの農家の畑を市民農園として借りた。
私自身はそんな面倒くさい事はまっぴらゴメンだが、
妻は昔市民農園を借りて野菜を作っていたとのことだ。
子供達は畑仕事を手伝ったたことで、嫌いだった野菜が好きになったのだという。
そんなことがあったとは全く知らなかった。
娘は大学の造園出身とあって、是非やりたいのだという。
申し込んでから、5年も待ったのだという。
所有者の農家のお婆さんから、別れ際、畑に植わっていた大きな大根をいただいた。
見たこともない大きな大根だ。
お店で売るには大きすぎて売りものにならないのだという。
太さ11cmくらい、長さは52cmくらいもある。
iPad 5sがやけに小さく見える。
早速野菜サラダにして食べたが、素晴らしく美味い。 「おでん」にしたら美味そうだ。 楽しみだ。 元安川 お願い
新鮮な野菜は美味いということのようだ。
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 足元で決まります! | トップページ | 日本人はそれが楽しいのだから可笑しい »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 生協の宅配(2022.07.15)
- アーモンド入り小魚ピーナツ(2022.06.15)
- 山椒の実とチリメンジャコ(2022.05.16)
- 昭和初期のモダン郵便局カフェと白銀比(2022.05.02)
- 銀座ウエスト (2022.04.22)
コメント