紫色のダウンジャケット
ユニクロの折り込み広告が入ってきた。
ヒートテック+フリースのシャツが990円、
プレミアムラムのセーターが2、990円、
ウルトライトダウンのジャケットが4、990円、
シームレスダウンコートが15、900円、
・・・
安い!
もう、どれも冬物だ。
ユニクロらしく最先端技術によるユニークな生地をうたったCMだ。
普段着はユニクロで充分だ。
いつの間にか、我が家のタンスの中はユニクロで一杯になってきた。
鹿児島に住むおばさんから、もう着ないからと、妻がダウンジャケットをいただいた。
着てみれば、私にピッタリではないか。
あのダボダボルックが流行った頃のデザインだが、物は良さそうだ。
ダウンは本物らしく?、縫い目から洩れてくる。
「Biscorse」
イタリアのメーカーらしい。
ちょっと高級そうにみえる。
今ではこんなダボダボのダウンは誰も着ないだろうし、
メルカリで売ろうとしても、売れないだろう。
手間暇を考えたら、廃棄処分にした方がいいかな?
でも、私が着てみれば、ぴったりではないかと、
私が着ることにした。
元々女物だからか、色は紫色のようだ。
タンスの中には、ダウンジャケットだけでも、黒、茶等と何着もある。
捨てろ捨てろと言われるのに、増える一方だ。
贅沢な時代になったもんだ。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 庭の木に吊るされた赤いブランコ | トップページ | 11月10日は 何の日? »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 時代の最先端をいく遊び場・渋谷パルコ(2022.03.13)
- 材料費150円+帽子を編む楽しさ+皆に感謝される(2022.03.05)
- ボールペン・アナログ時代の名残りの断捨離(2021.12.23)
- ソックスカバーで頭寒足熱(2021.12.03)
コメント