たくさんの小ちゃなお人形さん
たくさんの小ちゃなお人形
数cmの小ちゃなお人形が、気がついてみれば数十個になっている。
他の部屋にもありそうだ。
本棚の上、ピアノの上、食器棚の上、
あちこちに置かれている。
高さ4〜5cmにも満たない楽器を弾いているブリキのカエルのお人形さんさんなんてのは、アンバランスな形がなんとも可愛らしい。
陶器の招き猫、亡くなった犬と同じ種類の人形もある。
木製のピアノを囲んだ数人のバンド、
プラスチックのアニメのフィギュア、
鉛筆削りとなっている鉄製の自動車もある。
お正月の子丑寅・・・の干支にちなんで買った人形はもう12支全て揃っているだけでなく、ダブっているのさえある。
本通りにあったお店で買ったのは勿論、京都、仲見世、箱根でかったりしている。
見たその瞬間に「あっ可愛い!」「面白い!」と衝動買いしているから、
どこで買ったのかさえ殆どわからない。
テレビの海外の都市の街歩き番組では、大きな石像や、ブロンズ像はよく見かけるが、
こんな小さな人形を飾っている住宅は見たことがない。
これもクールジャパンかな。
???
元安川
願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
百均で、日本的な小さな人形とかの造形物を販売すると、外国人観光客に売れるかもしてませんね。
小さな桜の造花なんて、鞄に入れて持ち帰れるから大人気になるかも。
投稿: やんじ | 2018年6月30日 (土) 08時32分
やんじさま
100均は外国人にも大人気だそうですね。
100均の品は、通販でもメルカリでも扱っていませんから、
それはアイデアですね。
投稿: 元安川 | 2018年6月30日 (土) 13時13分
« 機能的なものは美しい・美しいもののみが機能的なのだ | トップページ | 孫の代になると、どうなるかな? »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
百均で、日本的な小さな人形とかの造形物を販売すると、外国人観光客に売れるかもしてませんね。
小さな桜の造花なんて、鞄に入れて持ち帰れるから大人気になるかも。
投稿: やんじ | 2018年6月30日 (土) 08時32分
やんじさま
100均は外国人にも大人気だそうですね。
100均の品は、通販でもメルカリでも扱っていませんから、
それはアイデアですね。
投稿: 元安川 | 2018年6月30日 (土) 13時13分