別荘はたまに来るからいいの!?
宮崎駿氏のアニメ「となりのトトロ」の舞台になったという森に接して建つその家の庭には、
大きなコナラ、エゴの樹が数本残っている。
幹の直径は50〜60cm、高さ20mくらいはあろうかという巨木になっている。
周辺の家の庭の木全て切られてしまったので、陽当たりがよくなり、より大きくなったようだという。
トトロの森の中の樹よりも大きくなっている。
「別荘みたいでいいですね」
といったら、
「別荘はたまに来るからいいの」
と夫人に怒られてしまった。
家より高い樹は鬱蒼と茂っている。
「落ち葉の量はすごいのよ。
雨樋はすぐに詰まってしまうので、それを取り除くのは大変よ。
家の前の階段の落ち葉の量なんて、大きなビニール袋に10〜20袋になるの。
春になると、ネズミの尻尾くらいの大きさの、綺麗とはとてもいえないコナラの白い花がたくさん落ちるので、その掃除も大変よ」
「それだけではないのよ。
下に植えたツツジ、ツバキetc.の木樹は、コナラの樹が大きくなるにつれ、日陰になってしまって、ほとんど枯れてしまったの」
「ヤブ蚊は凄いし、タヌキは棲みつくし、蛇もでるのよ」
といっていた。
軽井沢に別荘を持つ友人は、
「不在の時には、トラックできて、冷蔵庫まで、盗まれることもある」
といっていた。
別荘なんてのは、管理人を置けるくらいのお金ある人でなければ、
持ってはいけないようだ。
別荘はたまに来るからいいの!
???
元安川
« 誰が、大学自らの危機管理の対処法を教えるのですか? | トップページ | 板蕎麦と亀齢八拾 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「カエル!、カエル!」と孫の女の子が叫んでいます。(2022.07.01)
- キリンのたてがみように咲いたクレマチスの花(2022.06.25)
- ベゴニアの花(2022.06.27)
- 雨漏り(2022.06.13)
- 「ナデシコ」だそうです(2022.06.11)
コメント