スニーカー 2足をまとめ買い ・ 妻と共用
アウトレットモールで、ニューバランスのスニーカー2足をまとめ買いした。
アウトレットのセールということで、定価よりかなり安い。
2足まとめ買いをしたということで、さらに10%引きになった。
実は、私は男としては足はかなり小さく24.5、
妻は女としては大きい24,5、
つまり、同じサイズなのだ。
スニーカーは特に女物、男物という区別がないからと
今回は、「妻と共用にしよう」ということで、2足まとめ買いをしたというわけだ。
しかし、よく見ると、
ワインレッドのスニーカーは女性用なのか、USサイズ 7.5、日本サイズ24.5と書かれ、
白いスニーカーは男性用ということでか、USサイズ 6.5で、日本サイズ 24.5と書かれていた。
一般的にそうなのだろうか。
私は靴の物持ちは特によく、
革靴は20年以上履いているのは何足もある。
いままで履いていたスニーカーももう10年以上は履いているだろう。
靴のかかとが減るだけでなく、
人工皮革の表面がひび割れし、剥がれてきてることもあって、
買い換えることにしたというわけだ。
注意して、周りの人の足元を見みると、
私ようにひび割れしているようなくたびれた靴を履いている人は、一人もいないではないか。
豊かな時代になったということもあるだろうし、
スニーカーが相当に安くもなったということでもあるのだろう。
子供の頃は、運動靴1足しか持っていなかった。
それで365日生活していたのだ。
いまだに、本家の靴箱は、1m四方で、5段くらいしかない。
それで用が足りていたのだ。
帰宅して、今まで履いていたスニーカーを、この時とばかりに、
私は2足、妻は1足、廃棄した。
ついでに革靴も2足捨てた。
最近はスーツにスニーカーという人も見かけるようになった。
私もそうするかな。
スニーカーの方が革靴よりはるかに軽く、歩きやすいし、
価格も安いし・・・
雨にも強いし。
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 美味い! 石のホットプレートで焼肉 | トップページ | 新白島駅周辺が「広島の住みたい街ランキングの2位に」! »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 時代の最先端をいく遊び場・渋谷パルコ(2022.03.13)
- 材料費150円+帽子を編む楽しさ+皆に感謝される(2022.03.05)
- ボールペン・アナログ時代の名残りの断捨離(2021.12.23)
- ソックスカバーで頭寒足熱(2021.12.03)
- 「暮らす トコロ マーケット」・ 所沢航空公園のイベント(2021.11.25)
« 美味い! 石のホットプレートで焼肉 | トップページ | 新白島駅周辺が「広島の住みたい街ランキングの2位に」! »
コメント