広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 銭湯が復活した | トップページ | 土地の相続と東京赤坂にある空き家 »

2017年11月27日 (月)

年賀状と喪中ハガキ

今年の2月に弟が亡くなった。
身内が亡くなったというのもショックだが、
自分より若い弟が亡くなったということは、否応無く死ということを現実的なこととして感じさせてくれる。

みなさんが年賀状を書かれる前に、喪中のハガキをお送りしなければと、
昨年いただいた年賀状をもとに、住所録を更新することにした。
改めて年賀状を読み返すことにもなり、これはこれでけっこう楽しいが、
間違いの修正、10枚以上の喪中のハガキの確認、
引っ越した人の住所の変更、
と毎年のことながら、これはけっこう大変な作業になる。

同時に喪中ハガキのデザインを決め、プリントするのもけっこう大変だ。

C6acaf48592d4bfcb08f40985002bdfb

今年は自殺をしたいということを装っての殺人事件なんておかしなこともあった。

改めて調べてみると、年によって変動はあるが、
自殺者数は年間3万人もいるとのことだ。
変死者数は年間15万人というから驚く。
WHOは、変死者の半数は自殺としてカウントすべきだといってようだから、
実は自殺者数は11万人もいるということになる。
日本では、遺書がないと自殺とは認められないらしい。

度々ニュースとして取り上げられる高齢者の事故、居眠り運転、飲酒運転等による交通事故の死者数は、年間4千人といわれているが、
ニュースにもならず、自ら死を選ぶ人がはるかに多いのには驚く。

ウーン!

元安川

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


交通事故者数が年間3万人というのはどちらのデータでしょうか。
警察庁が発表しているは4千人を切っていますけど。
どっちにしても一番危険なのは自分だとということに変わりありませんけどね。

投稿: 天木 | 2017年11月27日 (月) 07時46分


天木さま

ご指摘、ありがとうございました。
早速記事を修正させていただきました。

投稿: 元安川 | 2017年11月27日 (月) 08時42分


自殺、変死、
そこには様々のドラマ、理由があるようです。
ニュースにはならなくとも、小説のテーマには事欠きませんね。

投稿: ヘンシン | 2017年11月27日 (月) 08時56分


ヘンシンさま

人の誕生、
人の死、
どちらも大変ことですよね。

投稿: 元安川 | 2017年11月27日 (月) 09時02分

« 銭湯が復活した | トップページ | 土地の相続と東京赤坂にある空き家 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

交通事故者数が年間3万人というのはどちらのデータでしょうか。
警察庁が発表しているは4千人を切っていますけど。
どっちにしても一番危険なのは自分だとということに変わりありませんけどね。

天木さま

ご指摘、ありがとうございました。
早速記事を修正させていただきました。

自殺、変死、
そこには様々のドラマ、理由があるようです。
ニュースにはならなくとも、小説のテーマには事欠きませんね。

ヘンシンさま

人の誕生、
人の死、
どちらも大変ことですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状と喪中ハガキ:

« 銭湯が復活した | トップページ | 土地の相続と東京赤坂にある空き家 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31