広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 人生100年時代!? | トップページ | 温もりのあるカフェ・MK Cafe&ものくらす »

2017年9月18日 (月)

ニラの花とヒガンバナと梅林と夕焼け

丁度夕暮れ時、夕焼けを背景に、実家の近くの梅林、400〜500m2はあるだろうか、
下草に白い花が群生し、一面に咲いている。
その中に真っ赤なヒガンバナがポツンと咲いている。
そのコントラストがなんとも美しい!
この梅林の持ち主がデザインしたのだろうか。
随分と洒落たセンスの持ち主だ。

Img_3769_2

それにしてもこれだけの面積に一面に咲く白い花とは、
なんだろうかと気になる。

妻に聞けば、
「ナデシコかな」、「ニラではないかな」というが、よくわからないという。
本棚にある「散歩で出会うみちくさ」、柳宗民の雑草ノオト」を見ても、どうもはっきりしない。
ネットで検索すると色々な花の名前検索の無料アプリがある。
花の画像のインストールすれば即教えてくれるアプリもあれば、
「花の名前ダウト」はなんと花の名前をゲームにまでしているではないか。
面白い。

それらを見ると
「ニラの花」のようだ。
あの「レバニラ炒め」として食べることもできるニラは、こんなに綺麗な花を咲かせるのだ。

花の名前を調べるだけでも結構楽しめる。

元安川


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« 人生100年時代!? | トップページ | 温もりのあるカフェ・MK Cafe&ものくらす »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニラの花とヒガンバナと梅林と夕焼け:

« 人生100年時代!? | トップページ | 温もりのあるカフェ・MK Cafe&ものくらす »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30