指を動かすことは、健康にもいい!
アマゾンからのPRメール「iPad air のスマートケース・・・」
off 70%、4800円 につられて、
eflukyのBluetoothキーボードを思わず買ってしまった。
日本郵便の「ゆうパケット」で送られてきた。
郵便受に入っていた。
へー。
取り扱い説明書INSTRUCTINSは英語と中国語だ。
日本語はない。
へー。
昨年の8月に、ヤフオクでキーボードを1つ買っている。
にもかかわらず、新しいのを買ったのは、今までのがちょっと使いにくかったのと、どうも調子が悪いからということもあった。
iPadをすっぽりカバーするデザインとなっていることで、落としても安全性が高いということにも惹かれた。
キーを打ち込むときの感触が素晴らしくいい。
これはもうスマホ+ノートパソコンだ?
作りもしっかりしている。
重量感のあるデザインも気に入ったが、
iPadと合わせて1kgを越えるというのは、確かにずっしりと重い。
ノートパソコン並みに重い。
最近はリュックだから、少し重くてもいいか。
まあ我慢できる範囲だ。
私はSiriで音声入力もするが、
このブログを書くときもそうだが、
キーボードを打ちながら書くと、書きたいことが少しずつ纏まってくるということもあり、
キーボードは、それなりに意味がある。
この秋には新しいモデルのiPadが発売されるとの噂も聞くが、
私にとっては、このセットで充分だ。
映画、テレビ番組をダウンロードしておけば、
通信回線に繋がずとも見られるということも、
先日知った。
私にとって、これ以上に必要とする機能は、何があるんだろうか?
指を動かすことは健康にもいいらしい。
呆け防止にもいい?
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 困った時のコンビニ頼み!!! | トップページ | デパ地下弁当で 1人夕食 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント