広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« むさしの森珈琲とエンゲル係数 | トップページ | 建築家 池原義郎先生が亡くなられた »

2017年6月 6日 (火)

ジェンダーフリー?の買い物袋・MARNA の「Shupatto」

妻から
「お父さんも使えますよ。ハイ」
といって、渡された。

食品スーパーに買い物に行くときは
丸めると直径 5cm、長さ 10cmになっているのでポケットに入れて行けばいい。
レジで清算を済ませた食品は、お店の人が別の籠に移してくれるが、
その際、この買い物袋を広げて、籠に被せておけば、
お店の人が食品をそこに入れればいい。
食品の入った買い物袋の口を絞れば、
即肩にぶら下げて、お店を出てこられる。
テーブルに移って、籠から買い物袋に移す手間が省けるというわけだ。

肩から下げられている時、野菜等を袋から出して畳まれる時、丸めて小さくなった時、
どの過程でも合理的で美しくデザインされている。
本体/ポリエステル100% 持ち手/ポリプロピレンとのことだが、丈夫そうだ。
男の私がもっても違和感がない。

Img_3423

ネットで調べてみると、
「マーナのShupattoコンパクトバッグ
世界的に権威ある「2017年度 iF(アイエフ)デザイン賞」を受賞しました」
http://www.marna-inc.co.jp/news/20170208/
と、誇らしげに書いてある。

どんな賞なのか知らないが、
確かによく考えられているし、格好もいい。
値段は2,678円。

これからは、
食品スーパーでの買い物は、すっかり私の役割りになりそうだ。
😥

元安川


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« むさしの森珈琲とエンゲル係数 | トップページ | 建築家 池原義郎先生が亡くなられた »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェンダーフリー?の買い物袋・MARNA の「Shupatto」:

« むさしの森珈琲とエンゲル係数 | トップページ | 建築家 池原義郎先生が亡くなられた »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30