広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 道の名前 GODZILLA ROAD・この世界の片隅に | トップページ | 花梅の植え替え »

2017年4月21日 (金)

家族葬?

先日、大変尊敬し、お世話にもなった、某大手企業の元社長が亡くなった。

「葬儀は、奥様の強いご意志で、「家族葬」で執り行いますので、弔問・香典・生花・弔電は固くご辞退されております。
                                                                                                                                   
一般の方のご参列等は恐れ入りますが、差し控えていただきますようお願い申しあげます」
との連絡をいただいた。


最近形式ばったお葬式は止め、シンプルなお葬式が増えているとは聞いていたが、
あれほどの立場にあった人が、改めて「家族葬」でとは、
どういうこと?

と思って、調べてみると、
「密葬と家族葬、どちらもお身内と極親しい人だけで見送る小さなお葬式ということで、明確な違いはありません。
本来の密葬の意味というのは身内でお別れをした後に、後日、対外的なお別れを行う“本葬”とセットになっていましたが、
近年、本葬をせずに密葬だけを行うというケースが大変多くなってきました」
とのことだ。
その本葬は行いませんよということで、密葬といわず、家族葬というようになったようだ。

そういえば、有名人がなくなると「すでに密葬は済ませました」
との記事をよく見かける。
大分たってから、友人達や会社主催の「お別れの会」がホテルで開かれている。


最近は通夜のない、告別式だけの「1日葬」とか、
通夜も告別式もない「直葬」とかも増えているようだ。

私は、私の葬式を、どうするかは、
妻や子供達が、好きなようにすればいいと思っている。

だから、生きている間くらいは「俺の好きなようにさせてくれ」
といっているが、
どうも50歳の頃には、ほぼ全権を妻に取られ、
今では、もうすぐ妻と子供達の指示に従うようになるだろうという感じすらしている。

そんなことをいうと、
「いつだって、好きにやってるじやないの」
と、妻や皆にいわれそうだ。


元安川


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


                                 

« 道の名前 GODZILLA ROAD・この世界の片隅に | トップページ | 花梅の植え替え »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族葬?:

« 道の名前 GODZILLA ROAD・この世界の片隅に | トップページ | 花梅の植え替え »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30