不便→便利→不便・・ケシホン
職場にも我が家にも、毎日かなりの郵便物や宅配便が届く。
どれにも私の名前、住所が書かれているから、
捨てるときには、破いたり、シュレッダーにかけていたりしていた。
ビニール袋に宛名が貼られているときは、ハサミで切って捨てていた。
それを見ていた娘から、「これ使ったら」と宛名消しを貰った。
?!
便利だ!
印鑑の「シャチハタ」のように、
宛名等の個人情報保の上にポンと押せば、黒く塗ってくれる。
個人情報保護スタンプ、「ケシホン」という名称の製品だという。
https://bungu.plus.co.jp/product/security/keshipon/
「エーッ、知らなかったの」
と呆れられてしまった。
結構古くからあるとのことだ。
いまでは、ローラータイプのものまであり、
長い文章も墨消しできるほどになっているようだ。
こうして、便利なグッズが次々とできるのはいいが、
探すのも大変だ。
インクが無くなれば、補充しなければいけない。
これはこれで結構面倒だ。
不便→便利→不便
という回路ができているようだ。
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 回転しない回転寿司店 魚べい | トップページ | 先人の知恵! 卒業式 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 空調服‼️(2023.07.06)
- スニーカーを2足、捨てました。(2023.06.14)
- ゴミ捨て場のボストンバッグ(2023.06.12)
- 3つ目のショルダーバッグ(2023.05.25)
- 履きにくかったスニーカーとハデハデ靴下(2023.01.25)
コメント