広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 不便→便利→不便・・ケシホン | トップページ | お新古市場とジモティー »

2017年3月 6日 (月)

先人の知恵! 卒業式

イライザさんが息子さんの卒業式に出席し、感動したとブログに書かれていた。

振り返って、私は?
息子、娘の卒業式、入学式に出席したかな?

息子の大学院の卒業式には出た記憶はある。
娘に聞けば、高校の卒業式にはきてくれたという。

ということは、後は一切出ていないということだ。

そもそも私自身、
高校の入学式には出たが、
そこから後の、高校の卒業式、大学の入学式、卒業式、大学院の入学式、卒業式に出ていない。
当然その頃の卒業アルバムは一冊もない。

全共闘世代に、特に顕著な、既成の権威や概念は無視する、壊すべきだという思いからだ。
教授をバカにし、
大学にはいったが、授業にはでず、近くの喫茶店で、友人達と延々と議論していた。

その頃最も影響を受けた本は、
コリンウイルソンの「アウトサイダー」だ。
ニーチェも夢中なって読んだ。

国家試験はそれこそ一夜漬けでとった。
だから正直なところ、専門についてはほとんど知らない。

息子、娘の教育、子育ても全て妻に任せ放しだった。
その頃は、ほぼ毎日午前様で、二日酔いで、会社にはいつも遅刻していた。

幼稚園に通っていた息子が、
「お父さんの好きなもの」との答えに「お粥」と書いて、
妻が「おたくのお父さんはご病気ですか」と言われたと、妻が怒っていたことがある。
毎日二日酔いでお粥しか喉を通らなかったのだ。

それで、よくここまでやってこれたと、改めて不思議に思う。
好奇心だけに突き動かされてやってきた?

「結婚式はやらない」
という娘に
「駄目。やりなさい」
「結婚式には、先人の知恵が詰まっているのだ」
と説教し、強引に挙げさせた。

可笑しい?!

元安川


*願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« 不便→便利→不便・・ケシホン | トップページ | お新古市場とジモティー »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先人の知恵! 卒業式:

« 不便→便利→不便・・ケシホン | トップページ | お新古市場とジモティー »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30